fc2ブログ

つけめん舎 一輝

「つけめん舎 一輝」さん。

岡崎ではもうすっかり有名店になりましたね。
ん?名古屋でも?


一輝 p


駐車場も増えてるし。

オープンした当初に1-2度行ったっきりの私でしたが
なんと旦那は何度もリピートしてたことが判明!!!
いつのまに~!

こちらのお店は子供もOKだった記憶があるのですが
カウンターのみのお店なのでなかなか行けなかったのね。
久々にお邪魔してみると(チビ姫はよーちえんで不在)
スタッフ、増えてる・・・。
威勢もさらに良くなってる・・・・。


一輝 案内

こだわり。


一輝 つけめん

一輝つけめん(元味) 全部のせ の麺。


一輝 つけめんたれ

たれ

たれはちょっとあったかくて
酢が入ってる。
中にも刻んだチャーシューとかの具が入ってるのが
ガッツリ心を満足させるとみた。


一輝 らーめん


一輝そば


汁ラーメンがあるんだ~、と注文。
寒い日で熱いものが食べたかったのもあるけど。

券売機で選んでる時に
店員さんが「ご説明します!つけめん、熱いのもできます!」
と威勢よく教えてくれましたが
食べたことない汁らーめんをチョイス。
だって熱いつけめん、食べたことあるもん。

ちなみに細めんと太麺も選べるそうで。
中太縮れ麺が一番好きな私は太麺に。
でも良く考えたら旦那がつけめん(太麺)なので
細麺でもよかったな。

つけめんのチャーシューは炙ってあるけど
一輝そばはそのままの切り出しのチャーシュー。
これは熱い汁にチャーシューの脂が溶けたところを味わう
・・・てのを狙ったのかな。
炙ったのと味わいが違って面白かった。


一輝 雑炊


雑炊

つけめんの〆は雑炊。
ってスタイルが定着しましたね。

ランチだったのでサービスでつけてもらえました。


久々にお邪魔した一輝さん。
味がすごーっく濃くなったように感じました。
私の普段の食事がだんだんシンプルな味付けになったから
よけいにそう思えるのかな。

そして益々B級ガッツリ系大好きな方々(旦那含む)の心を
わしづかみにするスタイルになったような?


また、お邪魔することになるでしょうが
そのときはオープン当初から看板にある「北京飯」を味わってみたいなぁ。
と毎度毎度話してる、私たちです。


前回訪問の記事はこちら


リピート期待数 ○
キッズサービス ?
チビ姫のBuona!指数 - (いなかった)



↓お店のデータ↓

つけめん舎 一輝 グルメウォーカー アメブロ

住所:岡崎市法性寺町字荒子54-2
電話:0564-55-0112
営業:11:30-14:00 18:30-22:30
定休:月



この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村











関連記事
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

こんにちは

いつも楽しく拝見しております。

いつか北京飯を!と期待していましたが、どうやらオペレーションの問題で一輝さんでは提供は難しいようです><

北京飯は大将の修業先でもある三河安城の北京本店さんで何度かいただいていますがわたしは大好きです。
もしまだ未食でしたら、機会があれば是非一度お試しください。
ただ、夜は喫煙可という残念な仕様ですので、伺う機会がありましたらランチタイムをお薦めします。

☆ヨクさん

はじめまして&ようこそ♪
いつもご覧頂いてるとは!ありがとうございます。

あらあら~。北京飯は難しいんですねえ。
確かにラーメンだけで大変そうですしね。

北京本店さん、うかがったことがあります。
・・・そういえば記事にしてないままでした(爆)
夜にしか行ったことがなかったのですが
ランチタイムは禁煙なんですね!
情報ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム