fc2ブログ

恵那川上屋 春の栗きんとん

栗きんとんで有名な恵那川上屋さん。
春は里長閑(さとのどか)という栗きんとんを
自然薯で包んだお菓子を出してるらしい。

川上屋 外見

シデコブシをモチーフにしたというこのお菓子は
とても愛らしい姿。

花びらまでキチンと装っています。

川上屋 中身

中身。
きゅっと絞られた栗きんとんを自然薯餡がふわっと包んでます。

バランスはとてもいいんですが。

甘!

甘すぎるものを食べると頭痛を起こす体質の私には
1/4で十分です。
(赤福も私には甘い^^;)

ま、こういうお土産物は甘くしないと日持ちしないので
しょうがないのかなぁ。

でも、女性へのお土産には喜ばれるでしょうね。

リピート期待数 △ 
キッズサービス -
チビ姫のBuona!指数 ★★☆ 


↓お店のデータ↓

恵那川上屋 HP

本社は恵那峡。
名古屋にも店舗あり。
詳しくはHPの店舗情報をご覧ください。

この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

恵那川上屋

って選んだものが悪かったかもしれませんが
私はあんまり好きじゃありません(笑)

赤福もあんまり好きじゃありません(笑)

カイエさんの甘すぎるものを食べると頭痛が……って
よく分かります~。
砂糖どんだけ入れてんだって思いますね^^;

☆mayaさん♪

こんにちは。
恵那川上屋・・・見た目は綺麗なんですけどね。
使ってるものも、まぁ、いいものなんですけど
いかんせん、甘すぎ。

甘いものは決してキライではないんですけど
頭痛が起きるほど甘いものは
やっぱりダメですよね~。
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム