恵那川上屋 春の栗きんとん
栗きんとんで有名な恵那川上屋さん。
春は里長閑(さとのどか)という栗きんとんを
自然薯で包んだお菓子を出してるらしい。

シデコブシをモチーフにしたというこのお菓子は
とても愛らしい姿。
花びらまでキチンと装っています。

中身。
きゅっと絞られた栗きんとんを自然薯餡がふわっと包んでます。
バランスはとてもいいんですが。
甘!
甘すぎるものを食べると頭痛を起こす体質の私には
1/4で十分です。
(赤福も私には甘い^^;)
ま、こういうお土産物は甘くしないと日持ちしないので
しょうがないのかなぁ。
でも、女性へのお土産には喜ばれるでしょうね。
リピート期待数 △
キッズサービス -
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
恵那川上屋 HP
本社は恵那峡。
名古屋にも店舗あり。
詳しくはHPの店舗情報をご覧ください。
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
春は里長閑(さとのどか)という栗きんとんを
自然薯で包んだお菓子を出してるらしい。

シデコブシをモチーフにしたというこのお菓子は
とても愛らしい姿。
花びらまでキチンと装っています。

中身。
きゅっと絞られた栗きんとんを自然薯餡がふわっと包んでます。
バランスはとてもいいんですが。
甘!
甘すぎるものを食べると頭痛を起こす体質の私には
1/4で十分です。
(赤福も私には甘い^^;)
ま、こういうお土産物は甘くしないと日持ちしないので
しょうがないのかなぁ。
でも、女性へのお土産には喜ばれるでしょうね。
リピート期待数 △
キッズサービス -
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
恵那川上屋 HP
本社は恵那峡。
名古屋にも店舗あり。
詳しくはHPの店舗情報をご覧ください。
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 松平まんじゅう ふるさと本舗
- 恵那川上屋 春の栗きんとん
- 御菓子司 両口屋菓匠
スポンサーサイト