fc2ブログ

佐藤水産

札幌の場外市場は正直がっかりでした。

どこを見ても蟹・帆立・イクラ。添加物たっぷりの加工品。
果物はメロンとか。

もろ観光客目当ての品ばかり。


場外市場、というからには
『もっと道民の胃袋の台所』みたいな、地の魚に会えるかと思ったのに。
(金沢の近江市場みたいな)

「朝市丼、食べていかなくていいのか」と旦那に言われるも
食指がまったく動かない。
(蟹はそれほど好きなほうでないし、イクラはうちに自家製あるし)



車に乗り込もうとした時、ふと眼に入ったのが「佐藤水産」

・・・あれ?聞いたことあるよ。ナンだっけ・・・。


佐藤水産 鮭醤油


そうか!鮭醤油のメーカーだ!
こんなに大きい店舗があるのね!


【佐藤水産】鮭醤油

【佐藤水産】鮭醤油

価格:330円(税込、送料別)




鮭醤油。


鮭の魚醤です。
私の行動範囲でも1件取り扱っているのを知っていますが
ちょい。手が出てませんでした。

店頭では胡瓜を浸した試食がありまして。
食べたとたん、お徳用ペットボトル入りをカゴに入れておりました。

これは他の魚醤とはまったく違うものと言えます。
何しろ、生で食しても生臭くない。
他の商品を見ても添加物は極少量。もしくは未使用のものが多かったので
既に車に乗っていた旦那とチビ姫を呼び出し、
家族揃って店内めぐり。


佐藤水産 いくら


試食を食べることを覚えたチビ姫は
大好物のイクラの試食場所から離れませんでした・・・。

ひとつだけ、やたらとすっきりとおいしいイクラがあって
材料見たらそれだけは添加物はいってなかった。
(他のは殆ど入ってた)



佐藤水産 かに


蟹も売ってました。
(旦那はお土産に買っていた)


佐藤水産 寿司


帰りの千歳空港で、夕飯をあまり食べれなかったチビ姫のために
空港弁を購入。
(なにしろジンギスカンだった)

これも佐藤水産のもの。


佐藤水産 寿司中身


走ったから、ちょいっと寄った。
これで1280円。
高いのは空弁だからしょうがないか。

飛行機の中でチビ姫が3.5カン、旦那が1カン、私が0.5カン食べました。
きれいな味だったなぁ。

これなら無理してジンギスカンをあわてて食べなくても
皆これにすればよかった。


佐藤水産 パテ


パテもおいしい。

これを食べる日は
パンを買って用意した。


佐藤水産 とば


半身トバは鮭と塩だけからなるもの。


佐藤水産 トバ全体


バーベキューで皆に受けていただいて(笑)
一生懸命持ち帰った甲斐があるというもの。



千歳空港にも大きい直営店が入ってました。
でもすごく混んでるので、場外市場のほうが見やすかったかな。


飲食店も経営してるそう。
一回そっちも行ってみたかったな。




詳しくはHPでご確認くださいまし♪

佐藤水産 HP


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ♪おすすめ♪
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

No title

今年の12月に、職場の仲間と北海道に行く予定なのです。
佐藤水産には是非立ち寄りたいと思います!
ナイスな情報、サンキューです。

☆くろぶたさん

冬の北海道ですか?さむそー!!

結構方々に直営をもってるようですから
どこかでよってください♪
鮭醤油は秀逸ですよ♪
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム