すし 笑魚亭
「笑魚亭」という
なんだか楽しく食事ができそうなお寿司屋さんに行ってきました。

実は先だってオフ会でお会いした
銀色猫さんのお知り合い(正確には旦那様のお友達♪)のお店でして。
良さそうだよー。とナマモノ苦手な旦那を引き連れて行って来ました。
ヤツも新鮮な魚は刺身いけますから(笑)

随所までこだわりのある店内に箸置き等。

このお品書き、いいなぁ(笑)

ランチにはサラダがつきます。
ドレッシングは和風でよいバランス。

旦那はチラシ寿司。
処狭しと乗っている具の数々。

私は握り。

すまし。
湯葉と練り物。
綺麗な味。

デザート。
食べやすく包丁を入れてあります。
刺身ネタそのものは、普通においしいんですが
ここの真髄は「火を使って調理した」ネタにある気がします。
たとえば湯引きした鯛。
穴子。
特に、穴子。
ちなみに「紹介で」と言ったら、おまけをつけていただきました。

稲荷ずしと筍の寿司。
稲荷寿司は意表をつく作り方。
酢飯と揚げのバランスがまずいいんですが
口に入れた後のサプライズが面白い♪
筍もエグミがなく、するりと入る味です。

チビ姫にも♪
(嬉しい~♪)
子連れでいける「いい店」というのはすごく貴重なので
また半田に行くことがあれば寄らせていただきたいと思います♪
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
すし 笑魚亭 HP
住所 愛知県半田市北二ツ坂町3-11-9
電話 0569-24-7302
営業 11:30-14:30 17:00-22:00
月曜定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
なんだか楽しく食事ができそうなお寿司屋さんに行ってきました。

実は先だってオフ会でお会いした
銀色猫さんのお知り合い(正確には旦那様のお友達♪)のお店でして。
良さそうだよー。とナマモノ苦手な旦那を引き連れて行って来ました。
ヤツも新鮮な魚は刺身いけますから(笑)

随所までこだわりのある店内に箸置き等。

このお品書き、いいなぁ(笑)

ランチにはサラダがつきます。
ドレッシングは和風でよいバランス。

旦那はチラシ寿司。
処狭しと乗っている具の数々。

私は握り。

すまし。
湯葉と練り物。
綺麗な味。

デザート。
食べやすく包丁を入れてあります。
刺身ネタそのものは、普通においしいんですが
ここの真髄は「火を使って調理した」ネタにある気がします。
たとえば湯引きした鯛。
穴子。
特に、穴子。
ちなみに「紹介で」と言ったら、おまけをつけていただきました。

稲荷ずしと筍の寿司。
稲荷寿司は意表をつく作り方。
酢飯と揚げのバランスがまずいいんですが
口に入れた後のサプライズが面白い♪
筍もエグミがなく、するりと入る味です。

チビ姫にも♪
(嬉しい~♪)
子連れでいける「いい店」というのはすごく貴重なので
また半田に行くことがあれば寄らせていただきたいと思います♪
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
すし 笑魚亭 HP
住所 愛知県半田市北二ツ坂町3-11-9
電話 0569-24-7302
営業 11:30-14:30 17:00-22:00
月曜定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ