fc2ブログ

cafe ROB 幸田店

一度は行こうと思ってた幸田銀座のCafe ROBさんへ行ってきました。

岡崎の店には完全ベジだった時に行ったことがあります。
はて。幸田はどうなんだろう?
と思ったらお肉もありました。
野菜食いを自認する私ですが、肉も食べます。
むしろ、このベジ系のお店でどんなパテを食べさせてくれるのかが気になる。

186.jpg


という事で、肉パテのバーガー。

184.jpg

野菜とパテとバンズのバランス良しの綺麗なお味。
揚げたてのポテトも美味しい。

サラダは赤いヴィネグレットドレッシングが目を楽しませてくれます。
スープもナチュラルな味。

178_201404250917031ce.jpg

お子様ランチもあったので、オーダー。
パンケーキにロゴ入り。
バターとメープルシロップが添えられてます。

昔の「ホットケーキ」が食べられない私ですが
一口もらってみたら「これならいいかも?」という甘味。
とはいえ食事としては甘いものは食べられないw
大人用のパンケーキセットもありましたけどね。

180.jpg

ソーセージにトマトソース。
フライドポテトにサラダ。

子どものハートをくすぐりますね。
それでもって「子供だましでない」素材。
(これ重要)

なんだかコスパいいわ(w)


188.jpg

紅茶も淹れたて。


おいしかった♪
でもなんだろう。カフェ飯ってなんだかお腹が物足りない。
二人前くらい食べれたかな、という気になるのよね。。。。
ようは大食らいなのね。私。


見回すと店内はビジネススーツを着たサラリーマンが
一人で入れ替わり立ち代わりやって来てます。
赤ちゃん連れもいます。
入店した時は入れ替わりで初老のご夫婦が席を立ちました。

ベジメニューもあるし、
老若男女来れて、おいしいお店。

幸田ではとても貴重です。
予約ができないのもしょうがないのかな。


この4月でテイクアウトやめてしまうというのが残念。



この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

Cafe OPEN

去年の暮れにオープンしたという
「Cafe OPEN」さんへ行ってきました。

OPEN 外観


旦那に「幸田にOPENっていうお店がオープンしたらしいよ」
と言ったら「??」な顔をされたw

「以前ステーキハウスに勤めてた人が
 鉄板でハンバーグ焼いてくれるらしいよ」

Cafeというとイマイチ反応の鈍い旦那も
『肉』と言う言葉には反応がいい。

OPEN 案内


幸田駅を過ぎ、辿りついたお店は
遊び心が満載のお店。
こりゃ、楽しいわ^^

OPEN 店内

店内は2階席もあり
そこはゆったりしたソファでくつろぎ空間だった。
私好みの本がズラリと並ぶ。
そう。このお店はブックカフェでもある。

OPEN テーブル


テーブルに着くと
お水と「巻物」がやってきた。

OPEN♪

OPEN 地図。


宝地図みたいなメニュー♪
「海賊王に、俺は、なる!」
なんて言ってませんよ。はい。

OPEN カウンターの中


オーダーして
オープンキッチンを眺めていたら。
通りすがりできないものを発見した。


OPEN 塩


塩!!!

思わずふらふらとカウンターまで行って
シェフに話を聞いてしまった。
沖縄の塩専門店で購入された数々らしい。


OPEN カトラリー


ランチセットにつくサラダがやってきました。
2種類のドレッシングから選べます。

OPEN サラダ 人参


人参のイタリアンドレッシングのサラダ

ちょっと強めの酸味と甘みのバランス、いいです。


OPEN サラダ胡麻ごぼう


黒胡麻ごぼうのドレッシングサラダ


ちょっと和っぽい味わい。

・・・ごぼうがこんなにおいしいドレッシングになるとは!


OPEN パン&スープ


スープとパンがやってきた。


OPEN スープ


サツマイモのポタージュ

甘みを活かした柔らかい味わいのポタージュ。
カリカリのサツマイモチップスがいい食感を出してる。

こういう同じ素材on素材っていうの、好き♪


OPEN パン


セットにつくパン

白パンと胡桃パンの2種を
鉄板で焼いて出してるみたい。
パンは蒲郡のみしまパンにらしい。


OPEN 魚料理


本日の魚料理は 鰤!


数日前にあんなにたくさん鰤を扱ったのに
懲りずに鰤!

しかも占い付!(笑)


OPEN 裏


裏には素材の説明。

こりゃ、楽しいわ!

鰤の鉄板焼は香ばしく、あっさり目の照り焼きソースで
おいしかった!
添え野菜も鉄板で焼かれてます。

鉄板で野菜を焼くって、結構ムツカシイと思うのだけど。
・・・・・・・おいしいよ^^


OPEN ハンバーグ


和牛ハンバーグ


・・・・・・・・・・うわぁ!鉄板肉屋さんのハンバーグだ!
大量のツナギでごまかすことの無い
「肉」の味で勝負してくるタイプ。
ミディアムレアに焼かれたお肉は
「牛肉って、こんなに美味しかったっけ?」と舌鼓。
最近牛が苦手になってきた私なのだけど。

旦那もストレートに「うまい!ここ、いいぞ!全部美味い」と
バクバク食べた。

ウチの旦那がCafe飯気に入ったよー!!

先にパンが来たけれど
なんと雑穀米のご飯もきました。
おかわり、出来るらしい。
これも程よい炊き具合で米の甘みが感じられました。

久しぶりに「ここの珈琲飲んでみたいな」
と思ったけど、ちょいっと急いでいたので
「また来た時、飲もう」とお店を後にしました。









おいしかった。

余分な味のしない、
素材をよく知っている上でのシンプルな調理法の
チビ姫にも、食べさせたい、味。

そう。
お子様ランチもあるのよね。


子供連れて来ていいですか?
と訊ねたら「是非!」とにっこり笑うシェフの笑顔が
またまた、とっても素敵でした♪


OPEN 蟹


・・・それにしても遊び心満載のお店だわ。
『貸』って何・・・?^^;


リピート期待数 ◎
キッズサービス キッズランチメニューはありました
チビ姫のBuona!指数 不明



↓お店のデータ↓

Cafe OPEN

住所: 愛知県額田郡幸田町芦谷仲田191
電話: 0564-62-1136
営業: 11:00-21:00
定休: 水



この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

hidamari cafe -3-

涼しい今年の夏ですが、やっぱり公園で遊んだ後は冷たいものが欲しくなる。


ひだまり2 看板


伺ったのは、丁度帰り道すがらにある「ひだまり」さん。


ひだまり2 店内


相変らず、店名どおり、
ひなたぼっこしながらまどろみたいような雰囲気のお店。


ひだまり2 めにゅ



パフェが気になる・・・。



ひだまり2 パフェ


すももフルーツゼリーパフェ

あら♪かわい♪

優しい味わいも変わらず。

おいしい♪
チビ姫が大半食べましたけど・・・^^;


またちょこちょこ訪ねたいお店です。


リピート期待数 ○ 
キッズサービス カトラリー等
チビ姫のBuona!指数 ★★★



↓お店のデータ↓

hidamari ~食事パンを愉しむcafe~  ブログ


住所 愛知県額田郡幸田町菱池字池端88
電話 0564-62-2840
営業時間:9:00-18:00
定休日:金曜
 


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

おだんごcafe ちずこ

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

hidamari -2-

まだまだ昼寝を必要とする子供がいると
昼ご飯と外出と昼寝時間をどうするのかが悩みどころです。


用のある方向を考えると・・・。

「“ひだまりさん”しかないか」


ひだまり2 店内


旦那は仕事で不在のお昼タイム。
チビ姫と2人でカフェランチ再訪です。


ひだまり2 メニュー


あ。メニューにおうどんがある♪
なになに、すいとんと同じベースとな♪
あのすいとんのお出汁、おいしかったのよね~♪


ひだまり2 うどん


夏野菜のうどんset
無農薬うどん使用。焼きおにぎりとドリンク付。


相変らず、優しくてじんわりカラダに沁みるような味わいです。
茗荷が清涼な香りを演出して、
揚げ茄子の油がお汁をまろやかにしてます。

おいしい♪

薄口です、と店主さんは言われましたが、
私にはちょうど良い♪


ひだまり2 子供用

ドリンクと子供用の食器。


ドリンクはオレンジジュースをオーダーしました。
チビ姫がいるので先に持ってきてくれてます。
そしてチビ姫の取分けよう。。というか
背の高いグラスだと飲みづらいいだろうから、との配慮で
ジュース用の背の低いグラスも出していただいてます。

ここはこういう気配りの優しいお店なのです。

むちゃくちゃ嬉しい♪


ひだまり2 焼きおにぎり


焼きおにぎり(セット)


相変らず香ばしいミニサイズ。
この日はちょっと醤油濃い目だったかな。


どうもチビ姫は
ご飯を食べ終えたらさっさと椅子から降りてしまうタイプなので
家族だけいる時はゆっくりとお店にいることはないのですが
本当なら本でも持っていって
まったりとくつろいでいたいお店でもあります。



1回目訪問記事はこちら



リピート期待数 ○ 
キッズサービス カトラリー等
チビ姫のBuona!指数 ★★★



↓お店のデータ↓

hidamari ~食事パンを愉しむcafe~  ブログ


住所 愛知県額田郡幸田町菱池字池端88
電話 0564-62-2840
営業時間:9:00-18:00
定休日:金曜
 


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村









テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム