fc2ブログ

旬彩会席 田和

安城南アピタの程近く。
名鉄桜井駅に通じる新しい道が開発中なのですが、
そこに一軒の気になるお店がオープンしてました。


田和 玄関



旬彩会席 田和
さん。

まだ看板しかないころから気になって気になって。
ある時、旦那に行こうと話を持ちかけましたが、スルーされました(TT)

そんな話をママ友に打ち明けたら
「行きたーい!」とあっという間にランチがセッティングできましたよ!
やっぱり持つべきは和食好きの友!

調べてみると人気店のようなので
(確かにいつ通っても駐車場は満車状態)
平日のお昼に、子供連れの予約をしたところ
「だいじょうぶですよ!」と
頼もしくOKをもらえました。

さて。いざ!


田和 中


玄関をくぐると、カウンター席。
分煙ルームが個室になってるようです。


田和 座敷


店内は広く
通されたお座敷とは違うお部屋がいくつもあるみたい。
すだれでハコになっていました。
取り払ったら宴会場にもなりそう。


田和 メニュー表

メニュー

2段弁当という田和 と 大地の恵 で悩む。


田和 ランチ


昼の弁当 田和


結局お肉もお魚もそんなになくていい、と田和。


田和 オープン


わぉ♪


田和 1段


熱々の天ぷらはサクサク。
抹茶塩がついてます。

お刺身はまぐろと・・・鯛?かな?
新鮮で味が濃い魚。


田和 炊き合わせ


煮物はひとつづつが丁寧に包丁を入れられてました。
肉団子も申し分なくぷりぷり。


田和 2段


鯵の南蛮漬け
湯葉豆腐とジュンサイ
アスパラとササミの梅肉あえ
出し巻き卵
牛蒡と人参のサラダ
煮海老の大根おろし添え 尻尾、取ってある。

・・・・ってトコロでしょうか。
(説明無かったので^^;)


田和 味噌汁


アサリの味噌汁


ふっくらと大粒のアサリ。
おいしい。


田和 漬物


白菜漬

鷹の爪が隠し味にさりげなくぴりっとする
綺麗な味。


田和 茶碗蒸し


茶碗蒸し

この中に入ってる海老は尻尾付でした(w)


どれもがしっかりした味付け。
なので折り返し地点でご飯が足らなく・・・・。

ご飯のおかわりができる、というので
遠慮なくお代わり。


田和 コーヒー


コーヒー


ドリンク付。
オレンジジュースも選べましたが
後学の為、訊ねてみると100%果汁ではないみたい。


田和 デザート


デザート

+525円でデザート3品セットにもできるそうですが
STDで。

ロールケーキとアイスパイナップルでした。

ふんわりと口解けのいいロールケーキ。


久々に和食を堪能できました♪

全体にはっきりした華やかな香りのお料理。
という印象。
なので、一つ一つ楽しんで食べれます。
お酒にもあいそうな味付け。
ボリュームもあるので、
もしかしたら旦那も気に入るかもしれません(>期待)


田和 お茶


ただ個人的にはお茶はもうちょっと香りを抑えてある方が好きかな。




リピート期待数 ○
キッズサービス 椅子・メニュー、他は不明
チビ姫のBuona!指数 - いなかった



↓お店のデータ↓

旬彩会席 田和   HP

住所: 愛知県安城市姫小川町舘出141-2
電話: 0566-99-3460
営業: 11:00-14:00 17:00-22:00
定休: 水・第3火



この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム