fc2ブログ

江戸流手打ち蕎麦 かわせみ

蒲郡でうまい、と評判のお蕎麦屋さんにようやく行ってきました。


かわせみ 暖簾


『江戸流手打ち蕎麦 かわせみ』さん。

堤防沿いにありますが、堤防が工事中のためか
ナビを頼りにするとややこしい細い道を進みます。
おもわず不安になるような道也なのですが
ポイントごとに「かわせみはこちら」との看板があるので
迷うことは・・・多分ないはず。


立地としては、わかりづらいという場所なのに
駐車場は結構混んでいました。


かわせみ 座敷


店内はテーブル席と座敷席。
清潔感が漂っています。

なんだけど、タバコはOKらしく、
店に入ったとたん、むせた。

むー。キツイ。


かわせみ メニューボード


メニューは蕎麦だけでなくうどん・丼もあり。
他にも季節の旬モノの天ぷらとかが充実しているようです。


かわせみ 子供用


家族連れも多いらしく
すっと子供用の取り皿がと一緒に出てきます。
子供には水。
大人には熱い煎茶。これ嬉しい♪


かわせみ 天ぷら


天ぷらの盛り合せ (並)

まず最初に来たもの。
(上)はエビが一尾多いそうです。

エビも随分大きい。
太白ごま油で揚げたらしい天ぷらはさらりとしてます。
そして何よりびっくりなのは「衣」がとても薄いこと!
大抵の麺屋さんは分厚い衣のところが多いのに!
サクサクという食感も軽快。

かわせみ てんぷらてんつゆ


天つゆは2つ持ってきてもらえました。


かわせみ せいろ


せいろ (大盛り)


かわせみ そば


キリッと冷えたお蕎麦は
ふくよかで上品な香りで、するすると喉に吸い込まれていきます。

山葵はちゃんと卸してある味。

甘めのおつゆと食べやすさに
チビ姫が結構お代わりをしていました。


かわせみ 牡蠣丼セット


牡蠣丼+かけうどんセット 


こちら、季節メニューのようです。


かわせみ 牡蠣丼メニュー


素材も本当にこだわってるのね^^。


かわせみ うどん


かけうどん


うどんは細めでつるんとした食感。
讃岐のようなコシはないけど口当たりの良い
昔ながらのうどん、という感じ。

つゆはそばつゆよりも甘めでした。

おや?と思ったのは入っているかまぼこ。
大抵の麺屋さんでは色合いよく赤を使ったかまぼこを使うのに。
白い。
・・・こだわってますなぁ・・・。
ワカメも美味しかったです。


かわせみ 牡蠣丼


牡蠣丼


これの迫力、伝わるでしょうか?
5cmくらいはありそうな牡蠣が5つも乗っています。
これも軽くて薄い衣でカラりと揚げてあり
牡蠣自体は柔らかい仕上がり。



かわせみ 大根


漬物

丼セットについてる大根の漬物。
これも抜かりなくきれいな味。


蕎麦は全て手作業で作ってるので
一日の量を限定してるそうです。
そういったこだわりっぷりは、私はとても好き。

美味しかったです。
ご馳走様でした♪

ただ・・・タバコだけはなんとかして欲しいです。
せめてランチタイムだけでも禁煙にするとか。
せっかくのおいしく香り高いお蕎麦やお出汁を堪能してるのに
悲しい香りになってしまいます・・。




リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・椅子
チビ姫のBuona!指数 ★★★


↓お店のデータ↓

江戸流手打ち蕎麦 かわせみ 食べログ

住所 蒲郡市竹島町20-7
電話 0533-68-3553
営業 平日11:00-14:00
   土日祝11:00-14:00 17:00-20:00
定休 月



この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム