fc2ブログ

中華菜館 蘭華

豊橋に行ったら、是非行きたいと思ってたお店のひとつ。

「中華菜館 蘭華」さんへ行ってきました。


t-蘭華 看板


実は蒲郡にある「蘭華」さんについて調べてたら
HITしたお店。
でも多分たまたま「同名」のお店な気がします。
(確認してません)


t-蘭華 案内


こちら豊橋の「蘭華」さんは
薬膳調理師の資格を持つ料理長が音頭をとって
無化調のお料理を出すというお店。

あら。行ってみたいなぁ、と思っていると
ブログで親しくさせていただいているmieさんのブログでもよく紹介されていました。
mieさんとは食の方向性が似てるなぁと
勝手に思わせていただいてるので、
益々気になってしょうがないお店だったんです。

中華で無化調は、とにかく貴重。
しかも20年お店をやっていらっしゃるとあっては
気になってしょうがないw


t-蘭華 待合


たどり着くと3階建ての建物。
中華屋さんとは思えないコスチュームのウェイトレス達。
そう、ウェイトレスという表現がふさわしい!
あ。アキバとは違いまっせ。


t-蘭華 茶

某グルメサイトを見ると
ふれんちっぽいとかあったりして
ちょいっと子連れには敷居が高いのか?と思いきや。
子連れサンも沢山おいででしたし、
子供用椅子、子供用のカトラリー完備。
まぁ「食」って突き詰めると、
子供が嫌いな素材を美味い!とばくばく食べてくれる料理が
文句なくいい料理じゃないかなぁと・・最近思う次第です。
(っても、辛いもんは未だに食べれない@チビ姫)


t-蘭華 水


チビ姫(3歳児)くらいの大きさになると
大人用と子供用のカトラリーを出してもらえます。
お水もサービス。


中華、というと
坦々麺・麻婆豆腐で「味を確認」なんて家族ですが
チビ姫はカプサイシンがNGなので。
日曜とあってランチせっともなかったので、単品注文。

t-蘭華 あんかけ焼きそば


五目あんかけ焼きそば


人気メニューらしく、殆どのテーブルで
この「五目あんかけ」系が注文されていたように思います。


t-蘭華 タンタンメン


坦々麺 ハーフ

この量で、ハーフ・・。


t-蘭華 麻婆豆腐


麻婆豆腐

土鍋で蓋して出てきました。
あっつあつ。


t-蘭華 点心


自家製点心四品セイロ蒸し

お任せらしい点心4品。


これが次々出てきたあたりで
恐ろしいチビ姫の言葉。
「すーぷは?すーぷっ!!!!すーぷぅぅぅううう!!!」

あぁ・・そいえばこの子。
最近あれほど好きだった和麺(うどん。そうめん)はあまり食べず
汁だけを好むようになってきたんだった・・。
まさか坦々麺のスープをあげるわけにいかず。


t-蘭華 コーンスープ


北海道産とうもろこしのスープ

・・・絶句。
ボールと言うより、「鉢」ですよ。この量っ!!


大体出てきた順に食べた私たちですが。

あんかけ焼きそば。
柔らかな薄味のあんかけで、胃に負担なく
たっぷりと野菜が食べれる・・・
この野菜がまたそれぞれにいい火の通り具合。
海老はぶりっぷり。イカは柔らか。
冷めてもうまいあんかけは素晴らしい。
麺が揚げ麺ではなかったのが残念。
(単純にチビ姫が揚げ麺好きってだけです。
 器のハーモニーとしてはこの麺はよかったと思う)

坦々麺は醤油ベース。
濃いしょうゆ味のスープに胡麻の上澄み。
この味に麺は役不足かなぁ。
そしてこのスープは「ご飯」を絡めるには役不足。

麻婆豆腐
甘めの仕上がりだけど、丁寧な味。
素材がどれもしっかりしてて、おいしい。
よく言われてる「四川」的辛さではないけど
久しぶりに「おいしい」麻婆豆腐を食べた満足感。

点心
・・・・これね・・・・・。
チビ姫に1/4づつ取分けて
他のお料理を攻略してるうちに、パオ以外の点心、
全部旦那が平らげちゃったんです。。。。

分ける時は半分に割って
それから半分をまた半分に割って。
蒸篭には半分と1/4づつが残ってたはずなのに
なーんも考えずばくばく喰ったらしくて。
さぁ食べようとしたら、空の蒸篭。
呆然とした私がいました。
んで「欲しかったら追加しろよ」とちょっと申し訳なさそうに言う旦那に
爪を立てたくなった私の心理は、世の女性にはわかってもらえるかと・・。

まァ結局チビ姫がまったく食べなかったので
全部味見したんですけどね。
お米やもち米を使い、魚の練り物を使ったのも
無添加でされてると言うのはとても素晴らしいお味です。
(練り物メーカーさんたちに見習ってもらいたい・・・・)


コーンスープはトウモロコシを存分に味わってください。とばかりに
皮の食感もたっぷりあります。
そして卵とスープと片栗粉で仕上げてるのかなー。
トウモロコシの味の濃い、どろっとしたスープ。

チビ姫にはカプサイシン以外のものをあげましたが
とても気に入って、スープなど幾度お代わりしたことか!

ただ、他のものを食べたオトナ達には
お料理によって、味の濃さが随分違い・・・

麻婆豆腐と坦々麺を食した後に
五目あんかけとコーンスープを食べると
あんまり味わいがわからない、ということが言えました。

このお店のお料理は
食べる順番があるんだなぁ、、、、と。
多分、

スープ

五目あんかけ系

点心

辛いモン系。


出来たらそれをコンシェルジュやソムリエのように
お店の方がナビゲイトされると
隅々までこだわった真っ当な中華菜膳をもっと楽しめるのじゃないかな?と。
思った次第です。

t-蘭華 中待合

玄関とお店の間の中間にあったテレビジョン。
「包」を作ってる録画を流してました。
チビ姫が「もっと!もっと!!!」とないのにねだってきた
点心で出てきた「割包」の成形もありました。

・・・・ウーウェンさんのレシピ本、紐とくか・・・。



リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・椅子
チビ姫のBuona!指数 ★★★  (野菜をウチよりたっぷり食べてた!)



↓お店のデータ↓

中華菜館 蘭華  HP

住所 豊橋市飯村北2-8-8
電話 0120-80-2316(フリーダイヤル)
    0532-61-2316
営業 11:30-2:00 17:00-21:00
定休 火


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム