讃州手打ちうどん 我流 2
うどんなら、食べられる。
という旦那の体調の時、久しぶりに「我流」さんへ行ってきました。
タイトル 2 としてますが
実は4-5回目。

のれんの下をくぐる前に
「いらっしゃいませ!」
と扉が開く。

チビ姫がいないので初めてカウンターへ。
おまけに辛いメニューが頼める♪
これは辛まぜ。

汁は別器で来ます。
粗いミンチ肉が甘めのおだしにたっぷり入ってる。

全部かけてどうぞ。
といわれたので
最初は味見で少々。
これなら辛すぎることもないな、と全部かけた。
麺はきゅっと冷たく引き締まり、
そこに熱い汁がかかった状態。
野太い豚ミンチ肉に負けない、麺の味。
ぎゅうっと気合が入ってる。
揚げかすも、某チェーン店のとは比較にならない。
サクサクと音を立てる。
あおさ?青海苔が香ばしい風味を添える。
辛混ぜ、というが思ったより辛くなかったので
添えてくれた一味ボトルを利用した。

旦那は肉うどん。
こちらは牛肉。
ちゃんと麺ごとに変えてるのが好ましい。

ランチサービスでご飯(小)か温泉卵がつく、というので
ご飯をありがたく頂きました。

そうそう。店内に
「MJ」と文字だけの貼紙が壁メニューのところにあって
気になってました。
そうしたら後から来たお客さんがやっぱり気になったらしく
訊ねたところ、
味噌二郎。
の略だそうで。
それをオーダー。
大蒜のある、なしを選べて
最後の仕上げに味噌をバーナーで焼いてました。
ラーメンの二郎は夫婦ともども挫折したけど
うどんならいけるかしら・・・。

久しぶりの我流さん。
肉系を食べたのは初めてでしたが
もしかして普通のかけとかよりも
こっちの方が好きかも。
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・椅子
チビ姫のBuona!指数 - 今回おらず。
お店のデータ↓
『讃州手打ちうどん 我流』 HP
住所: 愛知県西尾市下羽角町六反60-1
電話: 0563-52-3200
営業: 11:00~14:00、18:00~21:00
定休: 火曜
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
という旦那の体調の時、久しぶりに「我流」さんへ行ってきました。
タイトル 2 としてますが
実は4-5回目。

のれんの下をくぐる前に
「いらっしゃいませ!」
と扉が開く。

チビ姫がいないので初めてカウンターへ。
おまけに辛いメニューが頼める♪
これは辛まぜ。

汁は別器で来ます。
粗いミンチ肉が甘めのおだしにたっぷり入ってる。

全部かけてどうぞ。
といわれたので
最初は味見で少々。
これなら辛すぎることもないな、と全部かけた。
麺はきゅっと冷たく引き締まり、
そこに熱い汁がかかった状態。
野太い豚ミンチ肉に負けない、麺の味。
ぎゅうっと気合が入ってる。
揚げかすも、某チェーン店のとは比較にならない。
サクサクと音を立てる。
あおさ?青海苔が香ばしい風味を添える。
辛混ぜ、というが思ったより辛くなかったので
添えてくれた一味ボトルを利用した。

旦那は肉うどん。
こちらは牛肉。
ちゃんと麺ごとに変えてるのが好ましい。

ランチサービスでご飯(小)か温泉卵がつく、というので
ご飯をありがたく頂きました。

そうそう。店内に
「MJ」と文字だけの貼紙が壁メニューのところにあって
気になってました。
そうしたら後から来たお客さんがやっぱり気になったらしく
訊ねたところ、
味噌二郎。
の略だそうで。
それをオーダー。
大蒜のある、なしを選べて
最後の仕上げに味噌をバーナーで焼いてました。
ラーメンの二郎は夫婦ともども挫折したけど
うどんならいけるかしら・・・。

久しぶりの我流さん。
肉系を食べたのは初めてでしたが
もしかして普通のかけとかよりも
こっちの方が好きかも。
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・椅子
チビ姫のBuona!指数 - 今回おらず。
お店のデータ↓
『讃州手打ちうどん 我流』 HP
住所: 愛知県西尾市下羽角町六反60-1
電話: 0563-52-3200
営業: 11:00~14:00、18:00~21:00
定休: 火曜
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ