ガナパティ・ババ 安城店
「おなか空いた!ナン食べたいっ!」
その日の晩御飯はチビ姫のその一言で決まった。
まったく最近ナン好きになったもんだ。

久しぶりに安城の「バンチャ」に向った。
開店時間を狙って行ってみると
店名が「ガナパティ・ババ」になっていた。
もともと岡崎のガナパティ・ババの姉妹店だったけど
統一したのね。。。

店内の小物の扱いが
なんとなくおしゃれチック。
南の観光地パンフに載ってるエステみたい。
(どーでもいいけど、私はエステに一回も行ったことはない)

散々悩んで注文したら
子供用の食器が出てきた。

ペアセットのタンドゥーリ料理。
本当は海老が入ってたけど
旦那がNGなのでチキンに変更してもらいました。
柔らかくてマイルドな肉に香辛料が効いています。

サラダ
辛くないけどスパイシイなドレッシングがかかってます。
サラリとかかってるのが好印象。

あらま。
プチトマトがお花みたい♪

2種類選べるカレーはまず マトン

ホウレン草

長ーいナン。

チーズナン

Kid's setで豆カレーチョイス。

kid's setのプレート、象さんだわ。可愛い♪

セットには人数分のドリンクがつくので
マンゴージュースとラッシー

私は毎度チャイ。

子供用にはアイスクリームも。
(ラクトアイスだと思うけど)
ふぅっ!食べきった!!
なんだか食べやすいインドカレーでした。
日本人の味覚にあわせてあるのかな。
カレーも今回は色々頼んだけど、
それぞれの味を生かしたスパイスと味付けになっていたので
飽きなかったな。
気になるほどの油っぽさもなかったし。
タンドゥリーも食べやすかった。
最近食べ歩いたインドカレー(北)の中で
全部のお料理レベルの標準値が高いかも。

レジの横はガラス張りの厨房で
中でタンドゥールを焼いている姿が見えました。
カメラを向けたら「はい♪ポーズ!」と
キッチンスタッフたちのノリもよかったわw
これからもリピートすると思うお店です。
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・子供用メニュー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
ガナパティババ 安城店
住所: 安城市法連町3-2
電話: 0566-77-5757
営業: 11:00-15:00 17:00-23:00
定休: 無
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
その日の晩御飯はチビ姫のその一言で決まった。
まったく最近ナン好きになったもんだ。

久しぶりに安城の「バンチャ」に向った。
開店時間を狙って行ってみると
店名が「ガナパティ・ババ」になっていた。
もともと岡崎のガナパティ・ババの姉妹店だったけど
統一したのね。。。

店内の小物の扱いが
なんとなくおしゃれチック。
南の観光地パンフに載ってるエステみたい。
(どーでもいいけど、私はエステに一回も行ったことはない)

散々悩んで注文したら
子供用の食器が出てきた。

ペアセットのタンドゥーリ料理。
本当は海老が入ってたけど
旦那がNGなのでチキンに変更してもらいました。
柔らかくてマイルドな肉に香辛料が効いています。

サラダ
辛くないけどスパイシイなドレッシングがかかってます。
サラリとかかってるのが好印象。

あらま。
プチトマトがお花みたい♪

2種類選べるカレーはまず マトン

ホウレン草

長ーいナン。

チーズナン

Kid's setで豆カレーチョイス。

kid's setのプレート、象さんだわ。可愛い♪

セットには人数分のドリンクがつくので
マンゴージュースとラッシー

私は毎度チャイ。

子供用にはアイスクリームも。
(ラクトアイスだと思うけど)
ふぅっ!食べきった!!
なんだか食べやすいインドカレーでした。
日本人の味覚にあわせてあるのかな。
カレーも今回は色々頼んだけど、
それぞれの味を生かしたスパイスと味付けになっていたので
飽きなかったな。
気になるほどの油っぽさもなかったし。
タンドゥリーも食べやすかった。
最近食べ歩いたインドカレー(北)の中で
全部のお料理レベルの標準値が高いかも。

レジの横はガラス張りの厨房で
中でタンドゥールを焼いている姿が見えました。
カメラを向けたら「はい♪ポーズ!」と
キッチンスタッフたちのノリもよかったわw
これからもリピートすると思うお店です。
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・子供用メニュー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
ガナパティババ 安城店
住所: 安城市法連町3-2
電話: 0566-77-5757
営業: 11:00-15:00 17:00-23:00
定休: 無
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ