fc2ブログ

全日本うまいもの祭り

長久手の愛・地球博記念公園、愛称「モリコロパーク」で開かれてる
全日本うまいもの祭りへ行ってきました。

011.jpg


あそこが会場らしい。
すごい人だねー。

入場券を購入して入らねばなりません。
入場券分チケットをくれるということもない。
商品の購入は各自現金精算。

そこらへんTV局が主催してるからかしら?
豊川のB-1の参加費はただ。購入はチケットのみ。とはまたシステムが違う。
名古屋ドームで開かれるうまいものワールドとおんなじシステムです。

最近Bグルで食べれるものが少なくなってきた私ですが
久屋公園で開催中のベルギービールウィークだと
旦那に「一人で行って来い」と言われたので
こっちの方が旦那もチビ姫も喜ぶだろうと、いう選択。
(イマイチ理解してないようだったけど)

さて、入場し
私はさっさと目当てに並びます。

012.jpg

京の筍ー!!!
料亭が出品してるらしいので
味に間違いはなかろうとw

014.jpg

焼き筍。500円。
えぐみなし!美味い!
ワイルドに姫皮の食べれるところまでかぶりつきました。

013_20130430103944.jpg

チビ姫用にわらびもち。500円。

一口私も食べたらこれが美味しい♪
香り高いわー。
もしかしてちょっぴりシナモン入ってる気もしたけど
どうだろう?気のせいだったかな。


017.jpg


目当てはこれ!筍ごはんっ!500円。

う・・・・まぁ・・・・いぃ!!
絶品っ!
筍にもしっかり味が沁みていて
それぞれの部位にふさわしいスライスの仕方されているし。
さすがの出来栄え。

020.jpg

食べ進むうちに、口の中にさわやかな香りが広がったので
おや?と確認したら
これですよ、これ。
山椒の花!!
この時季にしか味わえないのを散らしてあります。

う、、うれしぃぃぃいぃ!

こういうちょっとした季節をお料理に取り入れるのは
さすが和食というか懐石料理店というか。
イベントでこれが食べれるとは幸せもんだわぁ。

帰り、お土産にリピートしました。
その時「東新町にお店がありますので」と案内されたので調べてみました。


卓楽

………まぁ。素敵なお値段のお店…
何かのお祝いの時にくらいしか、利用できませんな。。。。

ある意味、よくこのイベントに出店してくれていたものよ。


さて。
サクッと私がこれを買っている間に
旦那が購入してきてくれたもの。
(私のリクエスト)


019.jpg


福島のいわき市復興飲食街 夜明け市場からやってきた
マグロのカマ焼き!!

これ、すごい!
刺身で行けるのを豪快に焼いているそうです。
マグロって火を通すと美味しくないのはひどい味になるもんですが
これは「骨までしゃぶり尽くす」ように食べました。
もちろん、チビ姫も「お肉、お肉!」と勘違いしてガッツリ。

一緒にうにの何かも販売されてたそうですが
すでに売り切れだったそうな(2時近くだったから~)

021_20130430105454.jpg


香川のぷっこちゅ。から
さぬき焼き肉たべまい丼。

上にかかってるソースは苦手そうだったので
お肉を頂きました。
甘辛い肉ですが、これ、みりんで炊いてるなぁ。
私が食べれる。

023.jpg


同じお店のトロ玉肉うどん とやら。
汁に半熟卵が溶かしてあります。
うどんはさすが讃岐。
某有名チェーン店よりおいしい。

汁、飲み干せました!

・・・・もしかして。このイベント。
化調嫌いでも食べれるもの、多くない??

それでも私が買いに行くお店はほとんどが行列してません。
すぐ買える。
そして意外と質がいいw

こういうイベントにまったくふさわしくない客の私www
次に向かったのはこのお店。

024.jpg


看板写真撮ったのに、お料理撮るの忘れてた。

徳島からななや さん

胸肉とお豆腐、ヒジキで作った鶏バーグ。
パンフはあんかけのあんに何も入ってないですが
実際はマッシュルームとネギが入ってました。

お味は
「私が良く作る味だねーw(ヘルシーです)」

このお店の隣がかっしゃ焼きという香川からきたお店で
そこでかき氷があったので
旦那にお願いしたら
かっしゃ焼きは行列だったけど、かき氷は別コーナーで購入できて
しかもそこで鶏もも肉も買えたと言って買ってきた。

034.jpg

う。。。わ・・・

濃いわ。色々と。
これ一口でごはん一膳食べれるくらいだわ。

031_20130430110735.jpg


かき氷。
苺を丸ごと使った、とありました。
作り方見てないけど、苺も氷と一緒に削ってある感じなのかな。
パウダースノーのような柔らかさで
新しい食感!

これはアタリ!!

035.jpg

さて、もうそろそろお腹もくちくなったよね。
といいつつ、一巡りしたら、売り切れ入荷待ちだった餃子屋さん謝謝
復活してました。

楽天第1位とか?
それほど私は心惹かれるうたい文句ではないですが
旦那はこういうの好きなので並ぶことに。
でもなかなか進まないので、お隣のブースを眺めていたら
とってもイケメンさんが手際よく
さわやかな笑顔で応対してるのに見とれてしまいましたww
あっちで「ありがとうございます」と言われるのも良かったかも。

036.jpg

で、珍しく長く待って買った餃子。

皮は手作りのモチモチ。
肉汁をたっぷりと入れてあるので
知らずに噛んだらとじゅばっとこぼれました。
味は、まぁ、そういう味。

一般的には人気出るだろうなー。

ここで、私たちは引き揚げました。
意外と食べれるもの多かったわ。
いいイベントじゃないかしらね。

**** **** ****

ただ。一つ言わせてください。

ステージでは主催者東海TVの地元向け番組の番宣や
ご当地キャラクターショーもあり
子供などは楽しみにステージを待っていました。

しかしトップバッターの「私ら実は盗賊なの!」と出てきた二人のお嬢さんキャラクターのコント?が
TPOにまったくふさわしくない!

飲食をする会場で、お客がみんな何かしら食べ物を口に入れてる場所で
汚物的下ネタを連発。

「こんな場所で…」とまゆをひそめていた私の後ろに並んでいたご夫婦も
「ごはん食べてる場所なのに。
 子供だっているのに」
とあきれてました。

決して放映されたステージではないでしょうが
食事の時にしていい内容ではない。

そこらへん、仮にも放送局がテコ入れしてるなら
しっかりチェックして下さい!

ウケりゃいい、ってもんじゃないですよ!?


おまけ。

037.jpg

リニアの一番前を
チビ姫は楽しんでたようです。


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム