fc2ブログ

IKEA レストラン&カフェ

せいゆうにとりあえずいけあ。


というCM(?)があるそうです。

訳(誤訳?):西友ニトリあえずIKEA

西友もニトリも岡崎にあるけど(しかもくっついてる)
IKEAは岡崎はおろか、名古屋・・愛知には存在しない。
関西にできたとき「また名古屋飛ばしか…」とため息をついたのは
私だけではないはず。
名古屋港には倉庫があるのにね。


IKEA

スウェーデン発。家具や小物、食材まで扱う店。
センスの良さと価格の安さと店舗の広さといったら半端ない。
大きな買い物をしやすいように工夫が凝らされ、
子供が喜んで楽しめるようにもなっている。

そして内部にはちゃんとしたカフェまである。


IKEA 看板


とても行ってみたかったIKEAにようやく行けたので
ついでにレストランも試してみることにした。


スウェーデンミートボール、気になる・・・
丸鶏のローストもむちゃ気になる・・・(しかも安いし)


IKEA 前菜


なんにしようか悩んでいたけど
カフェテリア形式にトレイを持って並んでいたら
まず目に付いたのがこれ。
前菜プレート

ミートボールもサーモンもまとめて試せるじゃん♪
・・・というか、ワイン、欲しくなるネェ。
(あったけど。まだ昼だったので自粛)


奥のケーキはアルマンディーケーキ
アーモンドが香ばしく
塗ってあるクリームはタッフィみたいなケーキ。
見た目から思うほど甘くはなかったです。


IKEA パンケーキ


パンケーキ(ホウレン草チーズ入り)


うすい生地にペースト状のホウレン草チーズが入ってました。
日本で知られてるパンケーキ(ホットケーキ)ではなく
クレープのように薄い生地。

日本で言われてる分厚いパンケーキはアメリカタイプで
ヨーロッパ方面ではこういう薄いタイプが主流なんだそうな。

パンネクック(オランダのパンケーキ)にハマった時に教えてもらいました♪
私、ホットケーキって苦手で食べれなかった。
でもこのタイプなら大好きです。

チビ姫にほとんど食べられました。


IKEA 鱒


鱒のソテー

旦那がチョイス。
私は丸鶏行くと思ってたけど(笑)


IKEA カレー


ベジタブルカレー

私のチョイス。
「ベジタブル」ってメニュー名が私を呼んだ。

おもいっきり日本のカレー。
殆ど辛くないので子供でも大丈夫っぽいです。


IKEA スープ


コーンスープ

スープとサラダは単品でもセットでもできた。
これは自分でよそいます。


IKEA サラダ


サラダ


これも自分で盛り付ける。
どっちも皆さん大盛りにしてましたね。


味は、というと
やっぱりカフェテリアのものなので、冷めてる。
大味で薄味。
でもカフェテリアとしては美味しいほうかな。
ヘタなお店よりはなんぼかいいです。

子供用のプリックパックのジュースは
カゴメの野菜育ちだったし。
(これジュースに珍しく香料が入ってないの)
ベビーフードの用意もアレルギー対応もあるようです。



IKEA ケーキ


これは休憩時間に再訪してチョイスしたケーキ。

私は食べてないので、味は不明。


IKEA ワゴン


レストラン内でトレイを運ぶ専用のワゴン。

これ、むちゃくちゃ便利。

家具ってのは家族揃って選びに来るものだから・・なのか
とてもファミリーですごしやすい店つくりでした。
カトラリーはもちろん、子供用椅子はお店でも売ってるし
紙のスタイとかもセルフのお水のところに
紙ナプキンと同じように置いてあったし。


ドリンクバーもありました。
(コレはファミリー会員になればただになってた)


諸事情があってお店を全部見切れずに出てきてしまった。
(なんとキッチンツールコーナーを殆ど見れなかった!!(TT))
その分、再来訪したい気分が、とっても高まってます・・・




リピート期待数 ○ (レストランっていうよりIKEAに行きたい)
キッズサービス カトラリー・椅子・スタイ
チビ姫のBuona!指数 ★☆☆ 


↓お店のデータ↓

IKEA 港北店内 レストラン&カフェ  HP

住所 神奈川県横浜市都筑区折本町201-1
電話 045-470-7500
営業 9:30-21:00
定休 無休(元旦を除く)


IKEAも名古屋(もしくは近辺)に来てよ!と思うあなた!
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

No title

イケア面白いですよねー^^
一度行ったことがあります。
カフェはスルーしましたが、
全部見て回って最後の倉庫で圧巻。
関東ならTDLよりイケアにまた行きたいですっ。

あれ?

ネズミーランド行ったんだから南船橋のかと思ったら港北だったのね。
私は日本では南船橋と大阪には行ったけれど港北は行ってないなぁ。
ドリンクバーはドイツはおかわり自由なんだけど日本もそうだったかどうか覚えてない・・・カレーがあるのは日本だからだなぁ。

☆mayaさん

>> 関東ならTDLよりイケアにまた行きたいですっ。


あははー。同類さんだ(^^)
あとコストコも見たいんですけど、あれって完全会員制なんですよね(TT)

イケアのレストラン&カフェは「ちょっと休憩」という感じで使えばいいと思います。

☆ぴかまま♪

> ネズミーランド行ったんだから南船橋


その存在をヤツは知らなかった様子。
(何しろ宿だけとってあとは丸投げしたから)
ま、H&Mも行きたかったみたい。
でも、入る服はまったく売ってませんでした(TT)
店員さんに訊ねたら、日本にはあまり入ってこないラインだって。
「ユニク●だけだとやだから是非入れて!」とお願いしたのも、
閉店間際でありました。
(それまで病院に缶詰だったー)
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム