petale -2-
もうすぐ休業されるという「petale(ペタル)」さんのランチを食べたいね。
とmayaさんと話していたら急遽「ランチオフ会」が決定しました(笑)
11時半過ぎにお店に着くと
既に10食限定のランチは残り2つとのこと。
セーフっ!笑
揃ったところで、食事を用意してもらえました。

おまかせごはん
可愛らしいなぁ(^^)
見ただけで、大切に作られてるのがわかる盛付です。
お箸も結んであるのね。

この日のおかずは
鶏肉とジャガイモのココナツミルク煮
トマトのサラダ
青梗菜と白菜のガーリックオイルソテー
ごぼうと人参のキンピラ
でした。
鶏肉はホロホロと柔らかく、ココナツミルクの味がまろやかに舌に乗ってきます。
トマトも軽くドレッシングで和えてありました。
ガーリックオイルソテーはペペロンチーノタイプ。
葉っぱとキンピラ以外は
殆どチビ姫に食べられた・・・(TT)

そうそう。
子供用の取り皿はこんな風に出してもらえました。
これも可愛い~♪

オヤツ付だったので
この日のシフォンケーキ(チョコマーブル)をチョイス。
ふんわりと柔らかい。
生クリームの香りもよい。
ジュースはりんごジュース。
子供用のいれもので出してもらえました。
これも一口味見したほかは
全部チビ姫に取られた・・・(><)
さて。
会話は弾み、殆どランチを食べれなかった私は
ちょっとやっぱり何か食べたいってことで
ブランチセットを追加オーダー(笑)
ちょうどチビ姫も「ケーキ!」と言いはじめてたので^^;

ブランチセット
スープはランチのメインと同じベースの味だったんですが
ココナツミルクの味はあまりしなかったような?
煮込まれて香りが飛んだのかな?
むしろひよこ豆のポタージュっぽい味わい。
どっちにしても好きな味わいでしたけど^^
白パンのサンドはなんとなくソーセージのをチョイス。
思ったとおりここのソーセージは大丈夫系の味。
マスタードを抜きますか?
とわざわざお気遣いも頂きましたが
まぁ、チビが食べるわけでないから・・・

と思ったけど、1/4くらいパン取られました(・_;)
ま。このくらいのマスタードなら
2-3歳児なら大丈夫な感じです。
オヤツ付なので
今度はチョコケーキ。
「チョコ」というより「ココア」ぽいかな。
これも味見だけ。
甘すぎず、甘みのあるケーキ。
私はこれくらいの味が程よく好きです。

中間のブレンドコーヒー
ドリンクはコーヒーで。
コーヒーのオーダーが入ると、とてもいい香りがしてたので
気になってたんですよ♪
「中間」のコーヒーをお願いしました。
期待の香り通り、美味しい♪
そしてまた続く会話(笑)
そしてまたmayaさんもオーダーし
交互して私もオーダー。
(エンドレスになるかと思った)

りんごのマフィン
りんごのコンポートを焼きこんであるようです。
これくらいは自分で食べようと思ってたのに、
やっぱりこれもチビ姫に取られた・・・・(号泣)
食べて「ほっこり」するようなこちらのお店の味を
チビ姫も気に入ったとみえます。
何しろここの駐車場に着いた時、
「けーき?けーき??」と大騒ぎしてたので
ケーキは食べる気満々だったものなぁ。
そして3つも平らげて。
いくら甘すぎないとは言っても、食べさせすぎ。だなぁ^^;
またお店を再開されたら
是非伺って「ほっこり」しに行きたいと思います。
mayaさん
この日も楽しい時間をありがとうございました♪
petale 1回目訪問
petale 2回目訪問
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・ハーフサイズのジュースなど
チビ姫のBuona!指数 ★★★ えぇ。親の分まで食べました。
↓お店のデータ↓
petale HP
住所 愛知県知立市昭和3-6-14
電話 090-9339-6168
営業 10:00-18:00
定休 日・月
※2010年12月25日より長期休業
再開はHPで知らせるそうです。
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
とmayaさんと話していたら急遽「ランチオフ会」が決定しました(笑)
11時半過ぎにお店に着くと
既に10食限定のランチは残り2つとのこと。
セーフっ!笑
揃ったところで、食事を用意してもらえました。

おまかせごはん
可愛らしいなぁ(^^)
見ただけで、大切に作られてるのがわかる盛付です。
お箸も結んであるのね。

この日のおかずは
鶏肉とジャガイモのココナツミルク煮
トマトのサラダ
青梗菜と白菜のガーリックオイルソテー
ごぼうと人参のキンピラ
でした。
鶏肉はホロホロと柔らかく、ココナツミルクの味がまろやかに舌に乗ってきます。
トマトも軽くドレッシングで和えてありました。
ガーリックオイルソテーはペペロンチーノタイプ。
葉っぱとキンピラ以外は
殆どチビ姫に食べられた・・・(TT)

そうそう。
子供用の取り皿はこんな風に出してもらえました。
これも可愛い~♪

オヤツ付だったので
この日のシフォンケーキ(チョコマーブル)をチョイス。
ふんわりと柔らかい。
生クリームの香りもよい。
ジュースはりんごジュース。
子供用のいれもので出してもらえました。
これも一口味見したほかは
全部チビ姫に取られた・・・(><)
さて。
会話は弾み、殆どランチを食べれなかった私は
ちょっとやっぱり何か食べたいってことで
ブランチセットを追加オーダー(笑)
ちょうどチビ姫も「ケーキ!」と言いはじめてたので^^;

ブランチセット
スープはランチのメインと同じベースの味だったんですが
ココナツミルクの味はあまりしなかったような?
煮込まれて香りが飛んだのかな?
むしろひよこ豆のポタージュっぽい味わい。
どっちにしても好きな味わいでしたけど^^
白パンのサンドはなんとなくソーセージのをチョイス。
思ったとおりここのソーセージは大丈夫系の味。
マスタードを抜きますか?
とわざわざお気遣いも頂きましたが
まぁ、チビが食べるわけでないから・・・

と思ったけど、1/4くらいパン取られました(・_;)
ま。このくらいのマスタードなら
2-3歳児なら大丈夫な感じです。
オヤツ付なので
今度はチョコケーキ。
「チョコ」というより「ココア」ぽいかな。
これも味見だけ。
甘すぎず、甘みのあるケーキ。
私はこれくらいの味が程よく好きです。

中間のブレンドコーヒー
ドリンクはコーヒーで。
コーヒーのオーダーが入ると、とてもいい香りがしてたので
気になってたんですよ♪
「中間」のコーヒーをお願いしました。
期待の香り通り、美味しい♪
そしてまた続く会話(笑)
そしてまたmayaさんもオーダーし
交互して私もオーダー。
(エンドレスになるかと思った)

りんごのマフィン
りんごのコンポートを焼きこんであるようです。
これくらいは自分で食べようと思ってたのに、
やっぱりこれもチビ姫に取られた・・・・(号泣)
食べて「ほっこり」するようなこちらのお店の味を
チビ姫も気に入ったとみえます。
何しろここの駐車場に着いた時、
「けーき?けーき??」と大騒ぎしてたので
ケーキは食べる気満々だったものなぁ。
そして3つも平らげて。
いくら甘すぎないとは言っても、食べさせすぎ。だなぁ^^;
またお店を再開されたら
是非伺って「ほっこり」しに行きたいと思います。
mayaさん
この日も楽しい時間をありがとうございました♪
petale 1回目訪問
petale 2回目訪問
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・ハーフサイズのジュースなど
チビ姫のBuona!指数 ★★★ えぇ。親の分まで食べました。
↓お店のデータ↓
petale HP
住所 愛知県知立市昭和3-6-14
電話 090-9339-6168
営業 10:00-18:00
定休 日・月
※2010年12月25日より長期休業
再開はHPで知らせるそうです。
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト