らくだ

何の予備知識もなくこのコースターだけ見るときっと
「エスニック料理」か「バー」とカンチガイしそう?

本当は鉄板焼きやさんです。
2月生まれが集まってお誕生会をするので、一緒にいかが?
とお誘い頂いて参加してきました。
ん?私の誕生日?
11月。
ここは安城にある鉄板焼『らくだ』さん。
TVチャンピオンでの優勝経験もあるそうな。
こんなに近いところにこんなお洒落なお店があったなんてねぇ。

スダチサワー
とりあえず、喉を潤しましょう♪
皆さんビールでしたが、私はサワーを。
だって、甘くないといわれたら試したい♪
飲兵衛好みのサワーでした(笑)

お通し
蟹餡でまとめてあるあったかいお豆腐。
柚子の香りが爽やかです。
・・・日本酒ほしくなるネェ。

コース料理もありましたが、アラカルトで色んなものを食べよう。
ってことに。
本日のオススメメニューは黒板書きになっていました。

白子とマッシュポテト
でも最初に来たのは黒板にも載ってない裏メニュー(笑)
今が旬の白子とマッシュポテトの相性は最高です♪

三味一体胡瓜
梅肉・もろみ・赤柚子胡椒が胡瓜に添えてあります。
これ、パーティメニューに良いね。

極フルーツトマトのサラダ
トマト、あまーい♪

淡路産タマネギのソテー
40分くらいかかると言われて、実際そのくらいかかりました。
とろっとろにじっくり焼かれて
玉葱の甘みが引き出されています。

これは持ち込みのスパークリングワイン。
(持込料は2千円/本です)

なんとゴールドボトル。
皆、お誕生日おめでとう~♪
ここで改めて乾杯しました。

後から後から湧いて来る泡にしばし見とれる女性陣。

黒あわび肝ソース和え と 淡路産生タコの塩焼
一緒に盛られて出てきました。
焼いてやわらかくなったあわびが肝のコクと磯の香りで包まれてます。
タコは生ならではの香ばしさ!
至福~♪

牡蠣が出てきた、と思ったら
オイル注射されてますよ。

広島産かき黒トリュフ添え
トロケル牡蠣に、バルサミコの酸味がいい具合です。

ホルモン焼き キムチ味
写真撮らなかったけど、塩味もありました。
塩味は黒七味をかけて食べます。
コンニャクは食感の為に入ってるのかなー?

ここでお好み焼き登場。
テーブルの鉄板でお店の方が目の前で焼いてくれます。
まずバラ肉がしっかり焼かれて。
細かくされて。


あっという間に丸が四角に
ソースがかかってマヨネーズでお化粧。
ふわっふわのとろけるお好み焼きの完成~♪
これ、BPは使ってないんですって。
このふわふわは2種類使ってるという山芋効果なのかしら。

葱焼き
これもふわとろ。
コンニャク入り(笑)

焼きそば
太目の麺で食べ応えのある焼きそばでした。

また鉄板に油が引かれて。
たっぷりの胡麻が炒られます。
それからあんこ入りの上新粉が加えられて。

あんこ焼き(だったかな?)
店に漂う胡麻の香りはこれだったのね~。
最初はごま油かと思ってたけど、油はサラダオイル使用らしいです。

アイスクリーム
おしゃべりで熱くなってる舌のクールダウンに良いです。
鉄板焼き。
というとすっごく高級か、お好み焼き屋さんという極端なカテゴリーでしたが
ここはすごくスタイリッシュで
どっちのお料理もお手ごろに食べれる。という感じ。
小さい子供はどうかなー。と思ったけれど
食べログを見る限りいいみたいですね。
鉄板なので幼児の場合は注意が必要ですが。
ちょいっとタバコも気になりましたが
色々と配慮はされてるようです。
お料理には遊び心が詰まってて
なかなか良かったです。
何より気の置けない仲間達とのおしゃべりは
とどまることを知らない。
あっという間に時間が過ぎてしまって
名残惜しくお店を後にしました。
皆さん、お誕生日、おめでとう!
沢山の素敵なことにめぐり合える1年になりますように!
お誘いいただけて嬉しかったです♪
また集まりましょうね!
リピート期待数 ○
キッズサービス 不明。入店はOKみたい
チビ姫のBuona!指数 今度行こうね~。
↓お店のデータ↓
らくだ 食べログ
住所 安城市東明町3-9 アルファ山口1F
電話 0566-74-6910
営業 17:30-26:00
定休 月
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ