2011三重の旅~安濃SA(上)~
4月最後の日、思い立って伊勢へと行ってきました。

GWとあって、激混みの高速道路。
お伊勢さんでお昼ご飯ができたらいいね。と思えど、
なかなか進まず。
途中の安濃SAで休憩がてら、小腹にちょっと軽食を入れることに。

津餃子。
ここの名物のひとつらしい。
笑えるくらい、大きい。
どのくらいかというと、

隣のアメリカンドックと同じくらい。
ん?ちょっとわかりづらい?
んじゃ、これでわかるでしょうか?

VS コロッケ。
このコロッケはフツーのサイズですよ(笑)

中身はしっかり手作りっぽく、
大蒜がきっついくらい入ってました。

たこ焼。
タコ、結構大きかったな。
外に出てた売店で購入。

ホットドック。
注文後作ってもらったようで、熱々。
多分、松阪ハムのフランクフルト使用かと。
プリップリで噛むとはじけるタイプ。
ドックパンとのバランスもよかったです。
これ、HIT♪
(大半は旦那のお腹の中へ)
最近、こういった高速道路グルメって力入ってるから
立ち寄るのが結構楽しみな私たちでした。
さぁ、今度はお伊勢さんにむかって、出発!
↓お店のデータ↓
安濃SA(上) HP
住所:三重県津市
連絡先などHPで確認ください。
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村

GWとあって、激混みの高速道路。
お伊勢さんでお昼ご飯ができたらいいね。と思えど、
なかなか進まず。
途中の安濃SAで休憩がてら、小腹にちょっと軽食を入れることに。

津餃子。
ここの名物のひとつらしい。
笑えるくらい、大きい。
どのくらいかというと、

隣のアメリカンドックと同じくらい。
ん?ちょっとわかりづらい?
んじゃ、これでわかるでしょうか?

VS コロッケ。
このコロッケはフツーのサイズですよ(笑)

中身はしっかり手作りっぽく、
大蒜がきっついくらい入ってました。

たこ焼。
タコ、結構大きかったな。
外に出てた売店で購入。

ホットドック。
注文後作ってもらったようで、熱々。
多分、松阪ハムのフランクフルト使用かと。
プリップリで噛むとはじけるタイプ。
ドックパンとのバランスもよかったです。
これ、HIT♪
(大半は旦那のお腹の中へ)
最近、こういった高速道路グルメって力入ってるから
立ち寄るのが結構楽しみな私たちでした。
さぁ、今度はお伊勢さんにむかって、出発!
↓お店のデータ↓
安濃SA(上) HP
住所:三重県津市
連絡先などHPで確認ください。
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ここにこ 第二回ご当地B級グルメフェア
- 2011三重の旅~安濃SA(上)~
- 菜の花や
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ