fc2ブログ

沖縄家庭料理のお店 しぃさぁー SHISA

「食事」って、なんの為にするんだろう?


そんなギモンを投げかけたら
きっと千差万別の答えが返ってきますね。


私?
口福から得る幸せと、活力の源。医食同源。

かな。


しーさぁ 外観


ここは西尾にある「沖縄家庭料理のお店 しぃさぁー SHISA」さん。

けだるい体調で西尾方面に車を走らせ
ランチ難民になってた道すがら、
「沖縄料理屋さんが確かあったわ!」と思い出して
行ってみました。

え?なんでその体調で沖縄料理かって?

だって「夏バテに効く食材料理」をよく使ってるイメージがあるから。


しーさぁ 店内


カウンター席とテーブル席があり
混んでる風はないけれど、入れ替わりと言う感じで
席は埋まってました。


しーさぁ 塩


あ。石垣島の塩だわ。
おいしいのよね。あれ。
(高いけど)


しーさぁ 卓上


でもテーブルの上にはコーミソース。
う~ん。
そのアンバランスさは・・・・。

呼び鈴が子供の遊具。


しーさぁ 呼び鈴


テーブルごとで違うらしい@呼び鈴。
こっちはでんでん太鼓。うちにもあるわ。


しーさぁ そばせっと


沖縄そばスペシャル ポークたまごおにぎり付 1100円


しーさぁ そば


あっさり出汁のきいたスープ。
澄んだ出汁ではないけどおいしい。


チビ姫、好きなのよね。この手の。
(ただし麺類はなんでも「おうどんっ!」と言いますけど)


しーさぁ スパム


ポークたまごおにぎり。

ポーク。ようはスパムなんでしょうね。
薄焼きたまごとケチャップが具です。

これが結構おにぎりとのバランスいいのでびっくり。

私は味見だけ。
チビ姫はガッツリ。


しーさぁ ゼリー


デザート


シークァーサーを使ったゼリーだそうな。


しーさぁ ランチ


限定10食 ランチ


沖縄食材がたーんまりと乗ってます。


しーさぁ 豚


八丁味噌も負けそうなこれは??
と味を見ると、

黒胡麻ソース!!

香ばしくソテーしてある豚肉さんは
脂質よく、いい感じにソースが絡んできます。
これおいしいわー!


と箸を進めると。

しーさぁ もやし


下にはソテーしたもやしが。
シャキシャキに仕上がってます。


もやしラヴァー♪@私。


しーさぁ 小鉢


小鉢

人参とたまごの炒ったもの。

いい感じ。



しーさぁ じーまみー豆腐


多分 ジーマミー豆腐。


食べやすい。



しーさぁ 吸い物



モズクの吸い物


沖縄モズクは、いいもずく。


しーさぁ 唐揚げ


天ぷら類


天ぷら、というより唐揚げかしら。

鶏とかモズクとか。

どれもカラッと揚がっています。
特にもずくの、この揚げ方は私好み。

衣多目だけど、重くないので私でも大丈夫。

スパムは食べてないです。旦那が食べたかな?


しーさぁ デザート


デザートは沖縄そばと一緒でシークァーサーゼリー。

これ、ゼリー嫌いのチビ姫がバクバク食べてましたよ。
同じくゼリー嫌いの私がおいしいと思って食べました。
(っつか私が食べれるゼリーなら、チビ姫も食べれるんだよね・・・)



しーさぁ シフォン


クーポンサービス


クーポン提示したら、シフォンケーキが2個出してもらえました。
(この日は大人2人子供1人。おーだーは大人2人って感じです)

ふわふわのシフォンケーキに
黒糖シロップ。
もしかして生クリームも黒糖シロップ入りかしら。(色的に)


しーさぁ お茶


お料理の区分としては屋号どおり
「家庭料理」です。
それも「おいしいお腹に優しい家庭料理」

「外食」というものが「贅沢」であるというより
「日々のメニューの参考」とか
「自分で作れない時でも滋養を摂りたい外飯」
という区分の私にとって、
通いたくなるお料理でした。

スパムと甘い生クリームとコー○ソースは食べないけどね。


なによりこの日の気だるい体調は
こちらのお料理を頂いたらふっとびました。

「夏バテに効く沖縄料理」
だったからか、
「サービス茶がゴーヤ茶」
だったからか・・・。

ちなみにこのサービスの熱いお茶。
香ばしくって美味しくって。
何なのかお店の方に聞いたら
「ゴーヤ茶ですよ。たっぷり飲んでいってね!」と言われ
びっくり!!

ぜんっぜん苦くないの!

それを伝えると
「たまに苦い時もあります」


あぁ。こんなところが沖縄もーど?(笑)




リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★★ (ゴーヤ茶も飲んでた!)



↓お店のデータ↓

沖縄家庭料理のお店 しぃさぁー SHISA  HP

住所:愛知県西尾市山下町泡原6-1
電話:0563-54-0755
営業:11:00-14:00 17:00-23:00
定休:月




この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

うちなーな感じですね

こんにちは♪
沖縄風ではなく、うちなー料理って
とってもシンプルで滋味溢れる味わいですよね。
ゴーヤなんかも無理に苦みを押さえたりせず
それを個性として捉えているというか。
決して華美ではないけれど、内地には無い贅沢な料理。
もずくの天ぷらは私も大好きです!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

☆mieさん

こんにちは。

>>うちなー料理

へぇー。「うちなー」ってそういう感じなんですね。
こちらのお料理、まさにそうです。
気取らず、肩の力抜いて素材と向き合ってる感じ。


沖縄へお料理食べに行きたいですー。



☆鍵コメさん

ありがとうございます。

リンク大歓迎です♪
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム