師崎港 味里羽豆岬売店
旦那が休みの平日。
師崎まで凧になった蛸を買いに行きました。
えぇ。師崎の船着場の売店か、海を渡った日間賀島でないと売ってないんです。
どんなものか、というと。

こんなの。
日間賀島にわたるともっとズラーッと吊るされてます。
でもここは本島の売店「味里羽豆岬売店」
食堂をかねてます。

蛸飯や丼やうどん、生簀にある貝なんかを焼いて食べさせてくれる。
お店のおじさんが
「今俺が食べたい1番のはこの蛸!」

「2番目にミル貝!」

「3番目に牡蠣!俺が取ってきたやつ」
・・・と威勢よく声をかけてくるので。

蛸を頂きました。品種は水だこ。
これ、写真じゃわからないですけど、
足がお皿の中でうにょうにょ動いています。
・・・ようは踊り食い。
足2本分くらいらしい。
醤油は最初からかけられてました・・・〈爆〉

それから大アサリ。
大アサリが愛知の名産と知ったのは、一年前〈笑〉
だって普通にスーパーで売ってますもんねぇ。
お茶はセルフサービスで頂けました。
さて。肝心の蛸凧。
お土産用に、と思って聞いてみたら
ビニール袋に入って並んでるのはアミノ酸使用(?)だそうで。
(材料表記がなぜかされてない)
入ってないのが欲しいと言ったら奥から出てきました。

一夜干くらいの乾き度だそうだ。

保存は冷凍。
だから冷凍庫から出されたもの。
店のおじさんが作ってるそうだ。
醤油のみ使用。
一夜干なら・・蛸飯作る前にツマミでなくなっちゃいそうだわ。
リピート期待数 ○
キッズサービス 特に無いけど、丸椅子でなくて背もたれ付の椅子に変えてくれた。
チビ姫のBuona!指数 アサリの貝柱だけ喜んで食べたので★☆☆
蛸はさすがに・・^^;
お店のデータ ↓ 東海ウォーカー
住所 愛知県知多郡南知多町師崎字明神山
電話 0569-63-1371
営業時間 9:00~16:00 土8:30~16:30 日祝8:00~17:00
不定休
師崎港新駐車場が使えます。50分無料、以降¥100/60分
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
師崎まで凧になった蛸を買いに行きました。
えぇ。師崎の船着場の売店か、海を渡った日間賀島でないと売ってないんです。
どんなものか、というと。

こんなの。
日間賀島にわたるともっとズラーッと吊るされてます。
でもここは本島の売店「味里羽豆岬売店」
食堂をかねてます。

蛸飯や丼やうどん、生簀にある貝なんかを焼いて食べさせてくれる。
お店のおじさんが
「今俺が食べたい1番のはこの蛸!」

「2番目にミル貝!」

「3番目に牡蠣!俺が取ってきたやつ」
・・・と威勢よく声をかけてくるので。

蛸を頂きました。品種は水だこ。
これ、写真じゃわからないですけど、
足がお皿の中でうにょうにょ動いています。
・・・ようは踊り食い。
足2本分くらいらしい。
醤油は最初からかけられてました・・・〈爆〉

それから大アサリ。
大アサリが愛知の名産と知ったのは、一年前〈笑〉
だって普通にスーパーで売ってますもんねぇ。
お茶はセルフサービスで頂けました。
さて。肝心の蛸凧。
お土産用に、と思って聞いてみたら
ビニール袋に入って並んでるのはアミノ酸使用(?)だそうで。
(材料表記がなぜかされてない)
入ってないのが欲しいと言ったら奥から出てきました。

一夜干くらいの乾き度だそうだ。

保存は冷凍。
だから冷凍庫から出されたもの。
店のおじさんが作ってるそうだ。
醤油のみ使用。
一夜干なら・・蛸飯作る前にツマミでなくなっちゃいそうだわ。
リピート期待数 ○
キッズサービス 特に無いけど、丸椅子でなくて背もたれ付の椅子に変えてくれた。
チビ姫のBuona!指数 アサリの貝柱だけ喜んで食べたので★☆☆
蛸はさすがに・・^^;
お店のデータ ↓ 東海ウォーカー
住所 愛知県知多郡南知多町師崎字明神山
電話 0569-63-1371
営業時間 9:00~16:00 土8:30~16:30 日祝8:00~17:00
不定休
師崎港新駐車場が使えます。50分無料、以降¥100/60分
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 食事・民宿・鮨処 とこはる
- だんらん亭
- 師崎港 味里羽豆岬売店
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ