知多日帰り旅④~まるは食堂旅館~
陽は暮れはじめ。

知多グルメ旅。
夕飯はどうしよう?
『まるは』が近いよ!

「まるは食堂」さん
正式名称を「活魚料理 まるは食堂旅館」というらしいです。
名古屋飯として有名ですね。
名古屋=えびふりゃぁ なのはここの功績(?)と思っている私です。
(多分先代の)
実際はどうか知りませんが。
(っつか、ここ知多だし・・・^^;)

5月5日こどもの日。
なので玄関を入ってすぐに鎧兜。なんて立派。

随分混んでましたが、さすが広い!
程なく『石だい』のお部屋に案内されます。

『いらっしゃいませ、はい。どうぞ!』
どんどんどんっ!
食堂らしいね(w)

子供用食器は廊下に設置されてるセルフコーナーへ取りに行きます。

スタンバイ、完了。

メニューはメニュー表そのまんまでなく
海老増やしたり、減らしたり、煮魚に変更したり
色々リクエストに答えてもらえました。
皆基本1500円コースで調整してもらったかなー。
タルタルソースの有無もリクエスト聞いてもらえました。
一応お願いすると

出てきたのは、これ!!
ひゃー!オリジナルだっ!

アサリの酒蒸
真っ先に出てきました。単品料理。(おーだーはぴかままさんだっけ?)
しっかり砂抜きをしてあり、上品な味に仕上がってます。
いつも野生あふれる潮干狩りの獲物ばっかり食べてるから新鮮な感じ。

お酒
ご相伴、預かります!!!
スッキリした味。
食事の邪魔しませんね。

しゃこ
サイドがカットしてあるのでツルン、と食べれます。
甘みがあっておいしい♪
ちなみに旦那は甲殻類アレルギー予備軍なので
私とチビ姫が平らげました。

刺身
鰤かな?
でかい!厚い!歯ごたえバッチリ!

煮魚
旦那用。
さらっと煮つけあります。
たれ自体は濃い目なのだけど、いい塩梅。
(私が食べれた)
ここらで「ご飯、早くください~・・・・」
と禁断症状が出てくる人、続出。

エビフライ
出ました!
名物巨大エビフライ!
割り箸とおんなじサイズです!

ここでようやくご飯とお味噌汁が出揃って
いただきまーす!!!
(いや、もう既に食べてるんだけど^^;)
以前系列(別流派といったほうがいいかも?)のまるはさんでは
エビフライを食べた旦那が
固い衣で口の中をケガしてましたが、
コレはプリップリの強い歯ごたえ海老ながらも
衣はサクサクで
「うまい!」と食べてました。
お味噌汁もお米も・・・おいしいっ!
うわー。人気のあるのがわかるわ。
地元の人もよく訪れる人気店。
うなづけます。

すっかり満足してお店を出ると
看板が。
これがホントのカンバンね♪(だじゃれかい。。)

併設の建物は温泉。
ここで一風呂浴びて食事、という人も多いでしょうねぇ。
朝から晩まで知多を堪能した知多オフ会。
皆さま、お付き合いありがとうございました!
また行きましょう!
(今度こそ、日間賀島?)
↓お店のデータ↓
活魚料理 まるは食堂旅館 HP
住所:愛知県知多郡南知多町 大字豊浜8
住所:0569-65-1315
営業:平日 11:00-20:00 LO 食堂21:00 宴会 22:00
土日祝10:30-20:00 LO 食堂 21:00 宴会 22:00
定休:無
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村

知多グルメ旅。
夕飯はどうしよう?
『まるは』が近いよ!

「まるは食堂」さん
正式名称を「活魚料理 まるは食堂旅館」というらしいです。
名古屋飯として有名ですね。
名古屋=えびふりゃぁ なのはここの功績(?)と思っている私です。
(多分先代の)
実際はどうか知りませんが。
(っつか、ここ知多だし・・・^^;)

5月5日こどもの日。
なので玄関を入ってすぐに鎧兜。なんて立派。

随分混んでましたが、さすが広い!
程なく『石だい』のお部屋に案内されます。

『いらっしゃいませ、はい。どうぞ!』
どんどんどんっ!
食堂らしいね(w)

子供用食器は廊下に設置されてるセルフコーナーへ取りに行きます。

スタンバイ、完了。

メニューはメニュー表そのまんまでなく
海老増やしたり、減らしたり、煮魚に変更したり
色々リクエストに答えてもらえました。
皆基本1500円コースで調整してもらったかなー。
タルタルソースの有無もリクエスト聞いてもらえました。
一応お願いすると

出てきたのは、これ!!
ひゃー!オリジナルだっ!

アサリの酒蒸
真っ先に出てきました。単品料理。(おーだーはぴかままさんだっけ?)
しっかり砂抜きをしてあり、上品な味に仕上がってます。
いつも野生あふれる潮干狩りの獲物ばっかり食べてるから新鮮な感じ。

お酒
ご相伴、預かります!!!
スッキリした味。
食事の邪魔しませんね。

しゃこ
サイドがカットしてあるのでツルン、と食べれます。
甘みがあっておいしい♪
ちなみに旦那は甲殻類アレルギー予備軍なので
私とチビ姫が平らげました。

刺身
鰤かな?
でかい!厚い!歯ごたえバッチリ!

煮魚
旦那用。
さらっと煮つけあります。
たれ自体は濃い目なのだけど、いい塩梅。
(私が食べれた)
ここらで「ご飯、早くください~・・・・」
と禁断症状が出てくる人、続出。

エビフライ
出ました!
名物巨大エビフライ!
割り箸とおんなじサイズです!

ここでようやくご飯とお味噌汁が出揃って
いただきまーす!!!
(いや、もう既に食べてるんだけど^^;)
以前系列(別流派といったほうがいいかも?)のまるはさんでは
エビフライを食べた旦那が
固い衣で口の中をケガしてましたが、
コレはプリップリの強い歯ごたえ海老ながらも
衣はサクサクで
「うまい!」と食べてました。
お味噌汁もお米も・・・おいしいっ!
うわー。人気のあるのがわかるわ。
地元の人もよく訪れる人気店。
うなづけます。

すっかり満足してお店を出ると
看板が。
これがホントのカンバンね♪(だじゃれかい。。)

併設の建物は温泉。
ここで一風呂浴びて食事、という人も多いでしょうねぇ。
朝から晩まで知多を堪能した知多オフ会。
皆さま、お付き合いありがとうございました!
また行きましょう!
(今度こそ、日間賀島?)
↓お店のデータ↓
活魚料理 まるは食堂旅館 HP
住所:愛知県知多郡南知多町 大字豊浜8
住所:0569-65-1315
営業:平日 11:00-20:00 LO 食堂21:00 宴会 22:00
土日祝10:30-20:00 LO 食堂 21:00 宴会 22:00
定休:無
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- サラマンジェ ドゥ カジノ
- 知多日帰り旅④~まるは食堂旅館~
- 知多日帰り旅③~白砂の湯~
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ