fc2ブログ

ラーメン家

最近つくづく思う。

最初から「ジャンクを食べる!」と思っていれば
B級グルメが楽しめる。
(気構えがいるんだね~笑)


らーめん家 外観


この日お邪魔したのは
「ラーメン家」さん。

この「家」というのは「家系」とかけてるのかな。
名古屋で「家系」と言えば「萬来亭」!と言われてますが
そこのお弟子さんですって。

「萬来亭」さん
名古屋にいた頃はよく行ってました。
なつかしす。
あの頃はジャンクが大好きだった・・・(遠い目・・

こちら「ラーメン家」さんは
お一人でやっておられる様子。


らーめん家 子供用


子供用のカトラリー&サービス

まぁ♪専用トレイ!
お箸・スプーン・フォークの三つ巴セットは嬉しいですねぇ。
やっぱりお箸の国に生まれたからには
お箸でちゃんと食事が出来るようにしてあげたい。

お海苔と卵も嬉しいです。


らーめん家 塩


塩ラーメン


をを!懐かしいビジュアル!!


らーめん家 醤油


醤油ラーメン


ここでデジカメ電池が切れた・・(涙)
携帯写真です。


ラーメン家 葱チャーシュー


ネギ丼 中

これもチョイスしなくちゃ。


らーめん家 のり


海苔 追加


別皿に入れてもらいました。


なつかしいぃ!!と言いつつ
麺って、こんなに太めだったっけ?(中太ちぢれですが)
麺にとろみのある豚骨スープが絡み、
ずるずるっとあっという間に完食!

そうそう。
萬来亭さんの味だわぁ。

ネギ丼も懐かしい。
刻んだチャーシューとたっぷりの白髪ネギ。
ラー油と醤油だれが、ご飯にあうこと♪

これ、ハマって自分でもよく作ってましたわー♪

すっかり満足して店を出るとき。
お店の壁にズラリと均等に置かれてるモノを見てビックリ!

ワンピースのフィギュア!!

けっこう人気なもの(旦那曰く)がたっぷり飾ってあり。
「あのワンピースのフィギュア、UFOキャッチャーの戦利品ですか?」
と訊ねたら、そこにいたお客さんたちが
いっせいに壁を見上げましたw

買ったものらしいですけどね。

あれ、ワンピースファンは一見の価値があると思いますww

え?我が家?
ワンピース、全巻揃ってますが。なにか?



リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・海苔&鶉卵
チビ姫のBuona!指数 ★☆☆ (ラーメンはまだ好きじゃなさそう)


↓お店のデータ↓

ラーメン家 食べログ

住所 愛知県安城市小堤町8-3 レジデンス・カミヤ 1F
電話 0564-31-8033
営業 11:30-14:00 18:00-23:00
定休 月・第1火




この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

こんばんは。

突然のコメント申し訳ありません。

私も萬来亭のファンで、ネギ丼も食べるのですが……
自分で作ってみようとしてもうまくいきません。。。
何かが違うのです。
もしよろしければ、レシピを教えていただけないでしょうか……。
不躾なお願いで気分を害されたら申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

☆咲梨さん

はじめまして。

萬来亭さん、おいしいですよね^^

ネギ丼のレシピというか・・・
私が作ってたのはチャーシューから仕込み、
粗めの白髪ネギを冷水につけてシャキッとさせたのに
ラー油とチャーシューとチャーシュだれを混ぜてました。

味は萬来亭さんとは似て非なるものでしたよ。

家系ラーメンだれがあれば近いものが作れるでしょうが
我が家の台所では一切の添加物を使わないので
食感は限りなく近くても、味は同じものにはなりえません。

そこは線を引いて
家で作れる一番おいしいネギ丼を追求するのがいいかと思います。

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム