fc2ブログ

挙母らうめん 康拉家(やすらや)

フリーペーパーで最近よく見かけるラーメン屋さんが気になってました。

豊田の「挙母らうめん 康拉家」さん。
「ころも らうめん  やすらや」と読むようです。
地産地消を心がけてるお店だとか。


やすらや 外観


ナビって行ったけど。迷った(爆)
奥まった一通方向の角地にあり、
駐車場は斜め向かい。
昼の遅い時間に行ったので、お店の方がささっと案内に出てきてくれました。

やすらや 店内


なんだか、カフェみたいねぇ。


やすらや 座布団


チビ姫連れなので、テーブル席に。
子供用椅子ならぬ、座布団(?)を貸し出してもらえました。
・・・滑り落ちてたけど・・・。


やすらや テーブル


最近、こうやってれんげと箸をテーブルにおいておくタイプ多いですね。
薬味にフライドガーリックがあったのが珍しい。


やすらや カトラリー


お子様用カトラリーはスティッチ。


やすらや 餃子たれ


餃子のたれ。
赤い器の中にはラー油。
同系色で最初はなんだかわからなかった。


やすらや 餃子


餃子

パリパリの羽根に
味のぎゅうっとした餡。

これ、好み。


やすらや 味噌


味噌


これがデフォのようです。
味噌とんこつ、というジャンルは初めて食べるかも。
きくらげが豚骨ラーメンっぽいスタイルですよね。


やすらや 麺


麺は中太の縮れ麺。
つるつる。しこしこ。もっちり。

ここの麺、私が一番好きなタイプだわ!

味噌スープとの絡みもよく、ツルツルと口に入ってきます。
味噌豚骨だけにこっくりした味。

チャーシューも味ワイ深く、とろとろ。
味のしっかりついた卵もゼリー状。

やすらや つけ麺具



つけ麺の具



やすらや つけ麺 たれ


つけ麺のたれ


やすらや つけ麺 麺


結構多そうなつけ麺の麺


やすらや つけ麺


つけ麺全体図

麺はこれも中太縮れ麺。
とがった味のない、バランスの取れたつけ汁ともバランスも良かったです。
添えてある辛味噌を加えると風味がガラリ!と変わる。


やすらや 丼


チャーシュー丼


なんとチャーシューは軟骨!
ソーキソバでは良く見たけど丼に入れてもいいのねぇ。


全体にガッツリな量と腹持ちかげん。
肉好きが満足できるガッツリな味。
Bグルで満腹になりたい時に、また行くと思います。




リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・座布団
チビ姫のBuona!指数 ★★☆  (丼が気に入った様子)



↓お店のデータ↓

挙母らうめん 康拉家(やすらや)  HP

住所 愛知県豊田市桜町1-63 シングルプレイス1F
電話 0565-37-1122
営業 11:00-15:00 17:00-23:00(日曜は22:00)
定休 月


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム