食堂 松月 -3-
「ヒミツの絶品食堂」
なんだか色んなところで知られてきてるみたいなので
「ヒミツ」の冠を外してもいいのかなぁ?
(しかも私のこのブログなんぞ、あんまり影響力ないだろうから)
とも思うんですが
・
・
・
やっぱり、当分伏せとこうw
こっちの方面でおなかがすいたら、この食堂。
なんて感じに利用してます。
今日は幾度か通って食べたものを一挙公開。
或る日の日替わり定食はこれでした。

鰆のたたき定食
鰆を刺身orタタキで、というとビックリされる方も多いと思いますが
去年あたりから魚屋でもよく見かけるようになりました。
これが、とっても美味しいことを知っていたので
メニューを見て、即決!

叩いた後、冷やさずに供された鰆は
脂が舌の上でとろりとほぐれるような口どけ。
某有名料理人が「鰹のたたきは冷やさず食え!」と
そこらじゅうで記してることの理由を鰆で確認できました。
刺身嫌いの旦那が「コレは美味い!!」とうなったほど。

この日の小鉢はおくらの鰹ぶし醤油。

コチの干物かな?

カツ丼+ミニうどんセット
食堂というだけに色んなメニューがあるので
肉食旦那はカツ丼を。

昔ながらのビジュアル・・。
目玉焼きが乗ってるのって珍しい。
味噌は甘めだけど、丁度よい程度の掛け方。

ミニとは思えない量のミニうどん。
濃い目の醤油色。
これも昔ながらっぽいビジュアルですね。

サラダ
マカロニサラダ。
どうやら日替わりメニューと、グランドメニューとで
料理の雰囲気が違う。
*** *** *** ***
さて。また別の日はママ友達&小さな怪獣達(複数)とで行きました。
ウチは刺身をバクバク食べるのだけど
ママ友達はまだ「あげてない」そうで。
頼んだのは皆揃ってこちら。

ミックスフライ定食 上(刺身追加)

ニギス、車えび2尾、隠れてるけどイカ(おそらく赤いか?)玉葱。
相変らず絶品の揚げ方。

追加の刺身はコレで500円。
お値打ちよねぇ。

実は定食に、ミニうどんを追加できないですか?
と聞いたところ、
味噌汁をうどんに変える、と言うことで対応していただけました♪
(多謝!!)
何しろ幼児ってうどん好き。
ここのお味噌汁も捨てがたく美味しいのだけど
この日はお言葉に甘えさせていただきました。
地元に愛されてる食堂ならではの対応なんでしょうねぇ。
この日開店前にスタンバイしていたら、
暖簾をかけるのと同時に出前に出かける店員さんを見ました。
*** *** *** ***
また違う日。

この日も鰆のタタキ定食。
まだあったかいままで出てきました。
相変らずとろける味わい。
チビ姫はとりわけて食べるので、刺身を追加しようとしたら
刺身系の定食にはできない、と言われてしまいました。
変わりに注文したのがこちら。

小鯵の南蛮漬け。
一口サイズ。
加減酢で仕上げてあり、酢のツンとした刺激のないまろやかな味。
旦那ですら食べれた。
酢が好きでないチビ姫も食べたなぁ。

旦那は穴子の天ぷらうどん ご飯セット。
これも2度目のチョイス。
でも、変わらず美味しい。

特にチビ姫は、トッピングのカリカリの掻き揚げが大好きで。
なくなっても「ちょーだいっ!!」と人の皿を探します。
全部君にあげてるってば^^;と旦那とそろって呆れ顔。
ここは生魚が苦手な旦那もおいしく食べれるものがあるし
私がここぞとばかりに魚をチョイスできるお店で。
季節によって、魚の種類の仕入れも変わるだろうから
またリピートしたいお店です。
リピート期待数 ◎
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★★
↓お店のデータ↓
食堂 ??
住所:愛知県の海のそば
電話:??
営業:11:00-15:00 16:30-21:00
定休:水
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
なんだか色んなところで知られてきてるみたいなので
「ヒミツ」の冠を外してもいいのかなぁ?
(しかも私のこのブログなんぞ、あんまり影響力ないだろうから)
とも思うんですが
・
・
・
やっぱり、当分伏せとこうw
こっちの方面でおなかがすいたら、この食堂。
なんて感じに利用してます。
今日は幾度か通って食べたものを一挙公開。
或る日の日替わり定食はこれでした。

鰆のたたき定食
鰆を刺身orタタキで、というとビックリされる方も多いと思いますが
去年あたりから魚屋でもよく見かけるようになりました。
これが、とっても美味しいことを知っていたので
メニューを見て、即決!

叩いた後、冷やさずに供された鰆は
脂が舌の上でとろりとほぐれるような口どけ。
某有名料理人が「鰹のたたきは冷やさず食え!」と
そこらじゅうで記してることの理由を鰆で確認できました。
刺身嫌いの旦那が「コレは美味い!!」とうなったほど。

この日の小鉢はおくらの鰹ぶし醤油。

コチの干物かな?

カツ丼+ミニうどんセット
食堂というだけに色んなメニューがあるので
肉食旦那はカツ丼を。

昔ながらのビジュアル・・。
目玉焼きが乗ってるのって珍しい。
味噌は甘めだけど、丁度よい程度の掛け方。

ミニとは思えない量のミニうどん。
濃い目の醤油色。
これも昔ながらっぽいビジュアルですね。

サラダ
マカロニサラダ。
どうやら日替わりメニューと、グランドメニューとで
料理の雰囲気が違う。
*** *** *** ***
さて。また別の日はママ友達&小さな怪獣達(複数)とで行きました。
ウチは刺身をバクバク食べるのだけど
ママ友達はまだ「あげてない」そうで。
頼んだのは皆揃ってこちら。

ミックスフライ定食 上(刺身追加)

ニギス、車えび2尾、隠れてるけどイカ(おそらく赤いか?)玉葱。
相変らず絶品の揚げ方。

追加の刺身はコレで500円。
お値打ちよねぇ。

実は定食に、ミニうどんを追加できないですか?
と聞いたところ、
味噌汁をうどんに変える、と言うことで対応していただけました♪
(多謝!!)
何しろ幼児ってうどん好き。
ここのお味噌汁も捨てがたく美味しいのだけど
この日はお言葉に甘えさせていただきました。
地元に愛されてる食堂ならではの対応なんでしょうねぇ。
この日開店前にスタンバイしていたら、
暖簾をかけるのと同時に出前に出かける店員さんを見ました。
*** *** *** ***
また違う日。

この日も鰆のタタキ定食。
まだあったかいままで出てきました。
相変らずとろける味わい。
チビ姫はとりわけて食べるので、刺身を追加しようとしたら
刺身系の定食にはできない、と言われてしまいました。
変わりに注文したのがこちら。

小鯵の南蛮漬け。
一口サイズ。
加減酢で仕上げてあり、酢のツンとした刺激のないまろやかな味。
旦那ですら食べれた。
酢が好きでないチビ姫も食べたなぁ。

旦那は穴子の天ぷらうどん ご飯セット。
これも2度目のチョイス。
でも、変わらず美味しい。

特にチビ姫は、トッピングのカリカリの掻き揚げが大好きで。
なくなっても「ちょーだいっ!!」と人の皿を探します。
全部君にあげてるってば^^;と旦那とそろって呆れ顔。
ここは生魚が苦手な旦那もおいしく食べれるものがあるし
私がここぞとばかりに魚をチョイスできるお店で。
季節によって、魚の種類の仕入れも変わるだろうから
またリピートしたいお店です。
リピート期待数 ◎
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★★
↓お店のデータ↓
食堂 ??
住所:愛知県の海のそば
電話:??
営業:11:00-15:00 16:30-21:00
定休:水
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト