お茶屋さんの甘味
暑かった夏も過ぎ、ようやく秋めいてきたこのごろですが。
・
・
・
・
夏の冷菓のご紹介(笑)
いや、行ったのは夏だったんで。

ここは茶葉屋さん。
おばあさんがお一人で切り盛りしているお店のよう。
なので今回店名は伏せさせてもらいます。
去年、ママ友に教えてもらったお店。
お茶葉屋さんが甘味どころを併設してるお店はありますが
むしろ「お団子屋さん」的雰囲気のお店です。
しかも「子供達がお小遣いを握り締めて、オヤツを食べに来る」系の。
だって「学割料金」があるんだもん。

すだれが暑い日差しをさえぎり、風鈴の音がチリンと音を奏でる。
扇風機があるわけではないけれど
なにやら「涼」しく思える。
「日本の夏」の涼の取り方は、こうなのよね。

こんな空間のあるお宅、
今はめったとないだろうな。

蕨餅。
ひんやりとした餅に香ばしいきなこ。

カキ氷。
なんとこのお店のシロップは、全て手作りなんです。
ふわっとした氷に、優しい果実のシロップ。
んまぃ♪

去年なかったメニューが。

一番下にあるのは牛乳寒天。
美味しいものを色々入れてみました♪
なノリですね~。
これがまたいいバランスなんです。
以前、ここにお茶を買いに来た時、
とても熱く、お茶にたいして語ってくれました。
農薬の話、お茶に添加されてるアミノ酸の話・・・。
そうして勧められた茶葉は決して高いわけでないのに
とても美味しいお茶が出せました。
どうか、長く続けていって欲しいな、と思うお店のひとつです。
リピート期待数 ○
キッズサービス 学割あり。
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
・
・
・
・
夏の冷菓のご紹介(笑)
いや、行ったのは夏だったんで。

ここは茶葉屋さん。
おばあさんがお一人で切り盛りしているお店のよう。
なので今回店名は伏せさせてもらいます。
去年、ママ友に教えてもらったお店。
お茶葉屋さんが甘味どころを併設してるお店はありますが
むしろ「お団子屋さん」的雰囲気のお店です。
しかも「子供達がお小遣いを握り締めて、オヤツを食べに来る」系の。
だって「学割料金」があるんだもん。

すだれが暑い日差しをさえぎり、風鈴の音がチリンと音を奏でる。
扇風機があるわけではないけれど
なにやら「涼」しく思える。
「日本の夏」の涼の取り方は、こうなのよね。

こんな空間のあるお宅、
今はめったとないだろうな。

蕨餅。
ひんやりとした餅に香ばしいきなこ。

カキ氷。
なんとこのお店のシロップは、全て手作りなんです。
ふわっとした氷に、優しい果実のシロップ。
んまぃ♪

去年なかったメニューが。

一番下にあるのは牛乳寒天。
美味しいものを色々入れてみました♪
なノリですね~。
これがまたいいバランスなんです。
以前、ここにお茶を買いに来た時、
とても熱く、お茶にたいして語ってくれました。
農薬の話、お茶に添加されてるアミノ酸の話・・・。
そうして勧められた茶葉は決して高いわけでないのに
とても美味しいお茶が出せました。
どうか、長く続けていって欲しいな、と思うお店のひとつです。
リピート期待数 ○
キッズサービス 学割あり。
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 覚王山 吉芋
- お茶屋さんの甘味
- ぷち栗きんとんめぐり と 緑屋老舗
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ