麺の坊 晴れやか
或る平日のこと。
お店の前を通りかかると「定休日かな?」と思うほど店前がひっそりとしていました。

実は時刻は昼の12時前。
いつも通りかかると5人以上は外で並んでいるのに
こりゃ、珍しい。と
初入店。
「麺の坊 晴れやか」さん。
大府で有名な「晴レル屋」さんの系列店に当たるそうです。
・・・ということは、やっぱりつけ麺が売りなんでしょうね。
(看板にもそうあるし)。
最初に買う券売機でも一番上にあります。

店内はカウンターのみかと思いきや、
仕切りのむこうにはテーブル席もある様子。
そして食べ放題の餃子(200円だったかな)とご飯が
セルフで取れるようになってるみたい。
旦那がいたら絶対頼んだと思うけど
この日私は一人。

色々とこだわってるらしい。

塩つけ麺
あんまりつけ麺って好きじゃないんだけど
「初めてのお店ではデフォを頼む」主義なので。

鶏白湯スープのコクはこの溶けつつあるバターかしら?
コラーゲン的マイルドな味わい。
お酢がいい感じに効果を出してる。
ザクザクと食感のいい玉葱やジャガイモが入っていたのが
珍しい。

麺はやっぱり極太麺。
なんでつけ麺だと極太を選ぶんだろう?
もともと晴レル屋さんがそうだけど
系列外のお店でも、極太だよね。
麺にスープがよく絡んでずるずると口に吸い込まれ
食べきると、
結構胃に重い。
やっぱりそろそろ、このタイプが胃に来るようになったのかなぁ。
マイルドなスープの味わいは割りとよかったので
今度行く機会があれば普通のラーメンを試してはみたいです。
リピート期待数 △
キッズサービス 不明
チビ姫のBuona!指数 -
↓お店のデータ↓
麺の坊 晴れやか 晴レル屋グループHP
住所: 刈谷市井ヶ谷町前田26-1
電話: 0566-35-5656
営業: 11:30-14:00 18:00-22:00
(スープ切れ終了)
定休日:月
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
お店の前を通りかかると「定休日かな?」と思うほど店前がひっそりとしていました。

実は時刻は昼の12時前。
いつも通りかかると5人以上は外で並んでいるのに
こりゃ、珍しい。と
初入店。
「麺の坊 晴れやか」さん。
大府で有名な「晴レル屋」さんの系列店に当たるそうです。
・・・ということは、やっぱりつけ麺が売りなんでしょうね。
(看板にもそうあるし)。
最初に買う券売機でも一番上にあります。

店内はカウンターのみかと思いきや、
仕切りのむこうにはテーブル席もある様子。
そして食べ放題の餃子(200円だったかな)とご飯が
セルフで取れるようになってるみたい。
旦那がいたら絶対頼んだと思うけど
この日私は一人。

色々とこだわってるらしい。

塩つけ麺
あんまりつけ麺って好きじゃないんだけど
「初めてのお店ではデフォを頼む」主義なので。

鶏白湯スープのコクはこの溶けつつあるバターかしら?
コラーゲン的マイルドな味わい。
お酢がいい感じに効果を出してる。
ザクザクと食感のいい玉葱やジャガイモが入っていたのが
珍しい。

麺はやっぱり極太麺。
なんでつけ麺だと極太を選ぶんだろう?
もともと晴レル屋さんがそうだけど
系列外のお店でも、極太だよね。
麺にスープがよく絡んでずるずると口に吸い込まれ
食べきると、
結構胃に重い。
やっぱりそろそろ、このタイプが胃に来るようになったのかなぁ。
マイルドなスープの味わいは割りとよかったので
今度行く機会があれば普通のラーメンを試してはみたいです。
リピート期待数 △
キッズサービス 不明
チビ姫のBuona!指数 -
↓お店のデータ↓
麺の坊 晴れやか 晴レル屋グループHP
住所: 刈谷市井ヶ谷町前田26-1
電話: 0566-35-5656
営業: 11:30-14:00 18:00-22:00
(スープ切れ終了)
定休日:月
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- らーめん専門店 ごまめ家
- 麺の坊 晴れやか
- 百才笑
スポンサーサイト