蕎麦 すぎむら
さて、岐阜栗めぐり。
お昼はここのお蕎麦を頂いてきました。

蕎麦 すぎむら さん
中津川観光案内の食べ歩きMAPで地図番号が①のところです。
旧道と思しき店の前は交通量がすごく、
駅前の道から行くと店の手前に駐車場があります。
混むので停めるのが一苦労。

細い入り口から奥へと向う場所でもテーブル席がありますが
奥まで行って初めてお店の方に出会える・・・。
突き当たりは座敷席です。

子供にはお水を出してもらえました。
お茶、おいしい。

注文が終わると、盆が出てきます。
「お子様なのでみかんを・・・」
ん?大人は?

漬物。

高菜?かな。とお豆腐は一緒。
蕎麦豆腐かな?と思ったけど大豆のお豆腐。
豆の香りがよい感じです。
かかってるお味噌は甘めでお豆腐との相性良し。

さて、しばし待った後、やってきた器。

鴨ザルのつゆ。
へぇー。エノキダケ入ってるんだ。

ニシン蕎麦
チビ姫用。
魚好き&海苔好きなので・・・。

鴨南蛮そば
旦那のチョイス。
ザル行くとばっかり思ってたんだけど^^;

その後で鴨ザル蕎麦のそば来ました。

蕎麦。
旦那と話して
一番美味しかったのは「ニシン!」
他は・・・あまり印象に残らなかったです。
新そばのシーズンだったのですけどね。
香りがふわっと来るわけでなく
蕎麦の食感にキレがあるわけでなく、
つゆに舌鼓打つわけでなく。
素朴な味。
そんな印象。
・・・チビ姫、ニシンのほかはあまり食べなかったな。
(みかんは食べたけど)
リピート期待数 △
キッズサービス みかん。
チビ姫のBuona!指数 ★☆☆
↓お店のデータ↓
蕎麦 すぎむら
住所: 岐阜県中津川市太田町1-5-26
電話: 0573-65-4019
営業: 平日 11:30-14:00 17:00-20:00
土日・祝 11:30-20:00(売り切れ次第終了)
定休日 木
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
お昼はここのお蕎麦を頂いてきました。

蕎麦 すぎむら さん
中津川観光案内の食べ歩きMAPで地図番号が①のところです。
旧道と思しき店の前は交通量がすごく、
駅前の道から行くと店の手前に駐車場があります。
混むので停めるのが一苦労。

細い入り口から奥へと向う場所でもテーブル席がありますが
奥まで行って初めてお店の方に出会える・・・。
突き当たりは座敷席です。

子供にはお水を出してもらえました。
お茶、おいしい。

注文が終わると、盆が出てきます。
「お子様なのでみかんを・・・」
ん?大人は?

漬物。

高菜?かな。とお豆腐は一緒。
蕎麦豆腐かな?と思ったけど大豆のお豆腐。
豆の香りがよい感じです。
かかってるお味噌は甘めでお豆腐との相性良し。

さて、しばし待った後、やってきた器。

鴨ザルのつゆ。
へぇー。エノキダケ入ってるんだ。

ニシン蕎麦
チビ姫用。
魚好き&海苔好きなので・・・。

鴨南蛮そば
旦那のチョイス。
ザル行くとばっかり思ってたんだけど^^;

その後で鴨ザル蕎麦のそば来ました。

蕎麦。
旦那と話して
一番美味しかったのは「ニシン!」
他は・・・あまり印象に残らなかったです。
新そばのシーズンだったのですけどね。
香りがふわっと来るわけでなく
蕎麦の食感にキレがあるわけでなく、
つゆに舌鼓打つわけでなく。
素朴な味。
そんな印象。
・・・チビ姫、ニシンのほかはあまり食べなかったな。
(みかんは食べたけど)
リピート期待数 △
キッズサービス みかん。
チビ姫のBuona!指数 ★☆☆
↓お店のデータ↓
蕎麦 すぎむら
住所: 岐阜県中津川市太田町1-5-26
電話: 0573-65-4019
営業: 平日 11:30-14:00 17:00-20:00
土日・祝 11:30-20:00(売り切れ次第終了)
定休日 木
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 手打そば 竹うち
- 蕎麦 すぎむら
- 手打ちそば処 わたなべ -2-
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ