fc2ブログ

ヴォーノイタリア

最近色んなところで店舗を増やしている
「ヴォーノイタリア」さんを
「いっぺん、抑えときたい」から、と言い出したのは旦那。


vi 外観


HPを見ると自家農園なども持っている会社の経営らしい。
ってことは野菜、まともなのかなぁ?


VI 店内


祝日のお昼。
お店は意外に空いている。

明るい店内。


VI 紙


テーブルごとにあるこの筆記用具はなんと
「このテーブルクロスはご自由にお子様のお絵かきに使ってください」
とクロスをお絵かき用具にもしているという。
(そして跡かたつけも楽、という)


VI サラダ


ここは前菜・ドリンクがブッフェ形式での
オーダーバイキング。


品数は多くないものの
人気モノに絞った感じの強いビュッフェ。

VI チビ


揚げ物は多少チルドっぽさはある。
マジメなフランチャイズらしい味というか。
(なんだか矛盾した表現だな)


VI スープ


スープは3種類。


VI まみ


なんと自動抽出タイプ。
味は・・・マギーの名前入りだけあって
そういった味。


VI コーヒー


コーヒーサーバーは店名入り。
良くある味。
紅茶やフレーバーティもティパックで数種類ある。

私はジャスミンティばっかり飲んでた。


VI トッピング


トッピングでレッドペッパーあるのは珍しいね。


VI 料理


お料理はパスタ・ピザ・ドリア・ニョッキと
揃ってる。


VI 料理2


オーダーは最初に人数分の個数で注文。
注文品がテーブル届いてから
次のをオーダーできるらしい。


ポーションは少なめ。

秋刀魚のペペロンチーノを頼んだら
スープパスタ状態で、大蒜はフライドガーリックだったのにびっくり^^;;


VI デザートバイキング


デザートは追加料金で。
チョコフォンデュ、ハヤリだねー・・。


VI デザート


チビ姫の好みを取ってる為
チョコとオレンジ系ばかりですが
本当はもちょっと色んなのがあります。
ソフトクリームもあったかな。


VI カトラリー


子供用カトラリーもセルフで持って来れます。
椅子もあるし。

こういったバイキング形式は
ファミレス対応完備よねー。


味は悪くはないけど
メインの粉もんはなんだか全体にぼやけた味。
万人が食べれるようにするとこうなるのかしら?
素材はそれほど悪くないのだから
もっと主張した味にするといいのに。

バイキング好きの旦那も
「ま、一回ネタで来たかったから」との感想。


時間はフリーで、スイーツも沢山あるし
接客もお手本にそってるし。
ファミリーか奥様会(女子会?)で使う店としては
いいのかな。




リピート期待数 △
キッズサービス カトラリー・椅子・お絵かきキット(w)
チビ姫のBuona!指数  ★☆☆



↓お店のデータ↓

ヴォーノイタリア  HP

各店舗の詳細はHPで確認ください。



この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

このチェーン

店名、「Buono」って書いてるのにカタカナ表記が「ヴォーノ」となっている段階で拒否反応出ちゃうんですよね…(>_<) V→Bの間違いは溢れかえっていて指摘する気にもなれないけれど、逆もあるとは…。

☆ぴかまま♪

あれま。ほんまや。

結構「B」と「V」はカタカナ表記を勝手に変えちゃう人多いかも。

ニホンジン、なぜか「バ」行使いたくない人多いから・・・。
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム