fc2ブログ

食酒処 味秀

豊田に用向きがあり、ランチを蕎麦屋で済ませようとしたら
満席で断られてしまった。

豊田・・・あんまり知らないのよね。

乏しい知識で思い出したのは岡崎の魚市場にある「平の食堂」の姉妹店。
「味秀」さん。

味秀


来た道をまたまるっと戻り、
ナビに指示された角を曲がると、、、、無い。
ぐるぐる探して回り、最後にHPの地図を見ると
コンビニの交差点をナビは右に行け、と言うけど
左に行くとあった(爆)

駐車場はいっぱい。
流行ってるのね。


味秀 カウンター

勝手口のように低い木戸を開けて中に入る。
ジャリっと足元で砂利が鳴る。
カウンターとテーブル席。

一人なのでカウンターに。
酒がズラリと並ぶ。

カウンターの所々に置かれてるのは
黒七味やら柚子胡椒やら。
あらら。まぁ♪


味秀 メニュー


ランチメニュー。

中々の品数で990円は安いなぁ。
そしてドリンクはセルフバイキング。

写真はないけどお茶・珈琲・紅茶・ジュース類がありました。

私は普通にお茶がいいw


味秀 刺身ランチ

この日の日替わりも気になったけど
やはり刺身定食で!

味秀 雑穀ご飯

ご飯は「大中小、どれになさいますか?」と訊ねられた。
しかも雑穀米!

へぇー・・。
ちょいっと柔らかめです。


味秀 刺身


刺身

綺麗な盛付ですねぇ。
ホッキ貝・まぐろ・たこ・寒ブリ?・白魚・そしてタチウオ。
鮮度は平の食堂と同じに◎!

タチウオは皮目が焼いてあったので
カウンターにいた大将に聞けば
「この魚がタチウオとわかるなんて・・・お客さん魚好きだね!」
となんか話が盛り上がってしまった。

味秀 味噌汁


味噌汁。

白味噌。
最近三河圏でも白味噌出すお店多いね。
丁寧にサイコロになった厚揚げが入ってます。


味秀 小鉢

小鉢は厚揚げと大根の煮物。


味秀 茶碗蒸し


後からやってきた茶碗蒸し。

餡のかかったタイプ。


味噌汁の出汁がちょいっと「業務用」だった気がしないでもないけど
どのお料理に丁寧に仕上げられていて好感度高め。

但し、このランチは今年の12月20日で終了し
夜のみの営業になるそうだ。
なぜと言うと、大将が独立されるんですと。

ん?ってことは。
最初の蕎麦屋に振られたおかげで
ランチにありつけたってことね♪
らっきぃ♪


カテゴリーとしては居酒屋ですが
この日のランチタイムは「禁煙」マークもあったような。

夜もなのかな?




リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 不明 



↓店のデータ↓

食酒処 味秀 HP

住所: 豊田市山の手町1-1-1  
電話: 0565-28-1111
営業: 11:00-14:00(12/20まで)
     17:00-23:00
休業日:1日、11日、21日、31日 




この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム