お菓子の店 ラコンチュル オカヤス
地産地消のケーキ屋さん「お菓子の店 オカヤス」

蔵出し情報、どんだけあるんねん。
などと自分でも突っ込みいれてますが。
ここも随分前からよくケーキを買いに行くところです。
抹茶の里、西尾市にあり、デパートのスイーツフェアに出店したり
TV取材があったりしてるので、ご存知の方も多いでしょう。
あまり甘いものを食べない私ですが
食べるなら、おいしくて安心な材料を使ってるものがいいです。
(トランスファット使用店は問題外)
ケーキなら生クリームを基準に決めてます。
ここはちゃんとフレッシュな風味のする生クリーム使用です。
並んでるケーキは肩肘の張らない感じのもの。
季節のフルーツを使ったり。

抹茶どころらしく、抹茶のロールケーキもあります。
イートインもありますが、大抵持ち帰り。

こういったケーキ屋で、ここまで1種類ずつ材料表記されてるのは珍しいかと。
(最近写真に収めてなかったので、古い日付で失礼^^;)

ランニングエッグは岡崎の有名な卵屋さん。
楊枝を何十本もさしても黄身の割れない卵を扱ってるところですね。

西尾市が抹茶の産地とは、三河に来るまで知りませんでした^^;

他抹茶の生キャラメルとかも売っています。

今年のチビ姫の誕生日はここの季節のケーキでお祝いしました。
(リンゴの色止めに塩が使ってあるのはビミョーでしたが^^;)
味は素朴で安心できるもので、
絶えずお客さんが出入りしてます。
そして夕方ともなると、ほとんどのケーキが売切れてしまってるようです。
色々試してますが、生クリーム系が好きかなぁ。
西尾の町に根付いているというか
「町の皆に愛されているケーキ屋さん」ですね。
なんにせよ、近くに安心して食べれるスイーツ店があるってのはいい事です♪
リピート期待数 ○
キッズサービス -
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
『お菓子の店 ラコンチュル オカヤス』 HP
住所 愛知県西尾市末広町2番地
TEL 0563‐56‐7781
営業時間 9:30~20:00
火曜日定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村

蔵出し情報、どんだけあるんねん。
などと自分でも突っ込みいれてますが。
ここも随分前からよくケーキを買いに行くところです。
抹茶の里、西尾市にあり、デパートのスイーツフェアに出店したり
TV取材があったりしてるので、ご存知の方も多いでしょう。
あまり甘いものを食べない私ですが
食べるなら、おいしくて安心な材料を使ってるものがいいです。
(トランスファット使用店は問題外)
ケーキなら生クリームを基準に決めてます。
ここはちゃんとフレッシュな風味のする生クリーム使用です。
並んでるケーキは肩肘の張らない感じのもの。
季節のフルーツを使ったり。

抹茶どころらしく、抹茶のロールケーキもあります。
イートインもありますが、大抵持ち帰り。

こういったケーキ屋で、ここまで1種類ずつ材料表記されてるのは珍しいかと。
(最近写真に収めてなかったので、古い日付で失礼^^;)

ランニングエッグは岡崎の有名な卵屋さん。
楊枝を何十本もさしても黄身の割れない卵を扱ってるところですね。

西尾市が抹茶の産地とは、三河に来るまで知りませんでした^^;

他抹茶の生キャラメルとかも売っています。

今年のチビ姫の誕生日はここの季節のケーキでお祝いしました。
(リンゴの色止めに塩が使ってあるのはビミョーでしたが^^;)
味は素朴で安心できるもので、
絶えずお客さんが出入りしてます。
そして夕方ともなると、ほとんどのケーキが売切れてしまってるようです。
色々試してますが、生クリーム系が好きかなぁ。
西尾の町に根付いているというか
「町の皆に愛されているケーキ屋さん」ですね。
なんにせよ、近くに安心して食べれるスイーツ店があるってのはいい事です♪
リピート期待数 ○
キッズサービス -
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
『お菓子の店 ラコンチュル オカヤス』 HP
住所 愛知県西尾市末広町2番地
TEL 0563‐56‐7781
営業時間 9:30~20:00
火曜日定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- いきなり食べ比べ パンダ菓子店 vs Chez Tsujimura(シェ・ツジムラ)
- お菓子の店 ラコンチュル オカヤス
- パンダ菓子店+cafe
スポンサーサイト