fc2ブログ

麺屋 一八

無添加のうまいラーメン屋さんがあると聞いて
はるばると海底トンネルをくぐってみた。


一八 看板


「麺屋 一八」さん。
・・・そういえば、ラーメンめぐりをしていた数年前に
こんな名前のお店が美味しい、って聞いてたなぁ。
妊娠した時に、化調が一切食べれなくなって
ラーメンめぐりもやめたんだった。
無化調とは知らず。


一八 店舗


11時半からというweb情報を見て
11時に辿りついたら、既に店は開いていた。


一八 営業時間


あら。本当は11時からなんだ。


一八 案内


ベビーカー不可。
抱っこならいいのか?


店内はカウンターのみだったので
そのせいかしら。


一八 餃子縦



ラーメン屋で餃子は私達のデフォ。
皮。綺麗だなぁ・・透明感がある。


一八 餃子


横から見ると餡がたっぷり詰まっているのが見て取れる。

皮も餡もこだわった手作りっぽい味。


一八 塩


燻しお

燻製卵入りの塩ラーメン。

燻製とあっては、通りすがりできない。

想像していたのは澄んだ色の塩スープだったのだが
とろみのある、コクのあるタイプの味。
細麺の麺の香りとよくあって、おいしい!
とろけるチャーシューは上質な肉質。

・・・・でも待てよ・・・
なんか、デジャヴな味。

・・・・そうだ。素がきやの味わいに似ている。
気づいてしまうとますます素がきやっぽい味。
もっとも、素がきやのラーメンは一口舐めたら舌が痺れるので
ぐいぐい入っていくこのスープはまったくの別物なんだけど。

やはり愛知の人にとって、素がきやの味というのは特別なんだろうか。
無化調でここまでの味を出せるのなら
佐野氏のようにとことん澄んだ塩スープも美味しくできそうなんだけどな。


卵は黄身から薫香が香った。
この塩ラーメンにはふつうの卵のほうがいいかも。
勳玉は大好物だけどね。
おいしいよ♪酒のつまみに最高よ♪


一八 坦々麺


麻辣担々麺


麺は太麺をリクエスト。
見た目よりも辛さはなく、胡麻はスープに溶けたタイプのマイルド系。
陳さんの四川坦々麺とは違うジャンルの味。

上に乗っているチャーシューは柔らかいが
肉!という繊維を噛み締めるベーコンタイプ。


一八 ご飯


ご飯

には

一八 卵


卵付。(たしかランチサービス)


卵かけご飯ようの専用醤油も出してくれる。
卵自体がとても味が濃くておいしい。

全体においしかった。
他の味のラーメンも試してみたい、と思わせる。
子供用のメニューもあるし
いいな。と思うのだけど、
海底トンネル(片道250円)を使ってまではなかなか行けないかなぁ。




リピート期待数 ○
キッズサービス 子供メニューあり
チビ姫のBuona!指数 不明



↓お店のデータ↓

麺屋 一八  グルメウォーカー


住所: 愛​知​県​知​多​郡​武​豊​町​鹿​ノ​子​田​2​-​6​0​
電話: 0569-73-2484
営​業​: ​1​1​:​0​0-​1​4​:​3​0 ​1​7​:​3​0-​2​1​:​0​0
     (※麺​、​ス​ー​プ​が​な​く​な​り​次​第​終​了)
定休: 月​夜​、​火​夜



この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

せっかくなので

一八さん気になってたので情報ありがとうございます!

一八さんの割と近くに稲垣腸詰店さんが豚肉を仕入してる石川養豚場(ブリオ)さんの直売所がありますよ。精肉、ハムなどの加工品の他にコロッケなどのお惣菜もあります。
オススメは土日祝のみ販売されるアメリカンドックです。中のソーセージがプリップリですよ!

せっかく海底トンネルを通るので、よかったら行ってみてくださいな。

☆うささん

こんにちは。

一八さん、こちら方面でランチ難民になったら
抑えておきたいお店でした♪
醤油らーめんもこだわりの髄を極めてるそうなので
気になってます。

石川養豚場・・・ここですか?
http://fm-brio.com/

面白そうですね。
BBQ目当てで行ってみたいです。
情報ありがとうございます^^

BBQ

そうで~す!
BBQは未体験なんで、もし行かれたらブログUPしてもらえるとうれしいです。

☆うささん

旦那も興味もったので、
行くことがあったらレポしますね。

・・・4人じゃないと予約できないのが
ちょっとネックですけど^^;
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム