fc2ブログ

香の兎

「香の兎」

なんとも情緒あふれる店名は「かのう」と読むそうな。
手打ちさぬきうどんを出すという、昔からあるらしいお店。

かのう 看板


昭和の雰囲気がかもし出されるお店。

かのう 店舗


なかなか有名店らしく
待ち客もあったり。

入り口近くの本棚にはずらりと青年誌系のコミックス。

昔ながらの、食堂の雰囲気。
オーダーしたら、その場で前金払い。


かのう てんぷら


最初に出てきたのは揚げ物系。

えび天、かしわ天、コロッケ。

かのう ご飯


ご飯は十穀米。


かのう かとらりー


子供用カトラリーもあり。


かのう 釜揚げ


釜揚げ、大盛。


かのう うどん


ぶっかけうどん?

かしわ天が割りとボリュームあったなぁ・・・
(この手のトッピングでは高かったし)
揚げ油もサラリとしていた。
麺は思ったよりコシはなかった。
変な味はなかったなぁ。
とは記憶してるのだけど。
他はあまり印象に残らず。


近かったら、通ってたかな?
とは思います。



リピート期待数 △
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★★(うどん好き)



↓お店のデータ↓

香の兎  ブログ

住所: 愛知県岡崎市井田町4-209 
電話: 0564-26-2033
営業: 6:00-14:30
     7:00-15:00(土日)
定休: 不定休


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

近い!!

家からそこそこ近く、買い物に行くときによく通る道沿いにあります。
私も一度、おいしいよと言われて行ってみましたが、それっきり。。。

ちょっと、机や座布団がベタベタした感じで苦手でした。

あの通り沿いにはうなぎの「かも川」やケーキの「レマン」、お肉の「まるみつ」、魚の「魚八」があります。

通る道の知ってるお店だったので、ちょっとテンションあがりました。

☆うささん

あら。ここ、ご近所なんですね。


店を出たら旦那が
「これほどさぬきうどんがメジャーでなかった時に来てたら
 感動したかもな」
と言っておりました^^;

そのまま行ってたら
面白い道ゾーンだったんですね~。

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム