香の兎
「香の兎」
なんとも情緒あふれる店名は「かのう」と読むそうな。
手打ちさぬきうどんを出すという、昔からあるらしいお店。

昭和の雰囲気がかもし出されるお店。

なかなか有名店らしく
待ち客もあったり。
入り口近くの本棚にはずらりと青年誌系のコミックス。
昔ながらの、食堂の雰囲気。
オーダーしたら、その場で前金払い。

最初に出てきたのは揚げ物系。
えび天、かしわ天、コロッケ。

ご飯は十穀米。

子供用カトラリーもあり。

釜揚げ、大盛。

ぶっかけうどん?
かしわ天が割りとボリュームあったなぁ・・・
(この手のトッピングでは高かったし)
揚げ油もサラリとしていた。
麺は思ったよりコシはなかった。
変な味はなかったなぁ。
とは記憶してるのだけど。
他はあまり印象に残らず。
近かったら、通ってたかな?
とは思います。
リピート期待数 △
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★★(うどん好き)
↓お店のデータ↓
香の兎 ブログ
住所: 愛知県岡崎市井田町4-209
電話: 0564-26-2033
営業: 6:00-14:30
7:00-15:00(土日)
定休: 不定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
なんとも情緒あふれる店名は「かのう」と読むそうな。
手打ちさぬきうどんを出すという、昔からあるらしいお店。

昭和の雰囲気がかもし出されるお店。

なかなか有名店らしく
待ち客もあったり。
入り口近くの本棚にはずらりと青年誌系のコミックス。
昔ながらの、食堂の雰囲気。
オーダーしたら、その場で前金払い。

最初に出てきたのは揚げ物系。
えび天、かしわ天、コロッケ。

ご飯は十穀米。

子供用カトラリーもあり。

釜揚げ、大盛。

ぶっかけうどん?
かしわ天が割りとボリュームあったなぁ・・・
(この手のトッピングでは高かったし)
揚げ油もサラリとしていた。
麺は思ったよりコシはなかった。
変な味はなかったなぁ。
とは記憶してるのだけど。
他はあまり印象に残らず。
近かったら、通ってたかな?
とは思います。
リピート期待数 △
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★★(うどん好き)
↓お店のデータ↓
香の兎 ブログ
住所: 愛知県岡崎市井田町4-209
電話: 0564-26-2033
営業: 6:00-14:30
7:00-15:00(土日)
定休: 不定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ