麺の樹 ぼだい
平日の昼に旦那がいたので、
久しぶりに「麺の樹 ぼだい」さんへ行ってみました。
んん?12時を回ってるからかもしれないけど
平日でも並んでるんだ。
すごいねぇ。
と話していたらこんな貼紙発見。

なんと、この日は1周年記念日だったらしい。
おやおや。おめでとうございます。

(写真は以前撮ったもの。この日は花輪も来てましたよ)
ぼだいさんは実はもう3-4回目の訪問になります。
ずっと記事にはしてないまんまでしたけどw

Cafeみたいな明るくて天井の高い店内と
明るい基調のインテリア。
スタイリッシュな子供用の椅子、
子供用のカトラリー、完備。
気持ちのいい距離感の丁寧な接客、とあっては
リピ決定。と最初に行った時に決まりました。
何よりここのお店に来てから
ひと時やってなかったラーメン屋めぐりが復活したようなもんです。
とはいえ。
久しぶりに来たら、こんなインテリアに気づいた。

テーブルの上の灯りは
木のカトラリーでデコレイトしてあったしw

さて。この日頂いたのは旦那は「MJ」
ようは「味噌二朗」の略。
仲良し飲食店がコラボして各お店で作ってるらしいですねぇ。
あるお店のは旦那でさえギブアップしそうになったのですが
「食べてみる」とチャレンジした旦那。
甘めの味噌ベースのスープに
浸かりきらない太麺が入れられ、
もやし、角切りチャーシューに味噌トッピング、
おろし大蒜(生)に一味がかかってます。
ここの・・・食べれる!!
甘めの味噌ではありますが
砂糖とかの甘味料でなく、味噌本来の味で引き出されてる甘み。
それを受ける麺自体がうまく、
味噌といいバランスを取っています。
チャーシューも美味いワー。
・・・・この量は私には厳しいので
二朗でない普通盛で出してくれたらいいのにー。
旦那はペロリでしたけどね。
(さすがに大盛にはしなかったが頼んでる人は沢山いました。すご)

私は和風豚骨 全部のせ。
魚出汁の香る1杯。
こちらは中太麺。
やっぱり麺が美味しい。
チャーシューは炙ってあり、香ばしく。
噛み締める赤身は臭みなく、
脂身はほどけるとろみ。
・・・いい肉だな。
シナチクは修行先がばーばらさんだったことが
よくわかるいでたち。
全部のせだけにタップリ入っていたので
これでおなか一杯に。
海苔は磯の香りがよかった。
・・・が。やっぱり食べ終わる頃にはスープがくどくなってきた。
年か?

この日一周年の記念品(タルト)はお持ち帰り箱に入れて渡されたので
ありがたく家で旦那とチビ姫が食べました。
(私は食べずー)
これからも頑張ってくださいませ。
またBグルメモードになった時にお邪魔したいと思います。
そうそう。
こちらお海苔は別皿注文するとこうやってもくれるし。

じゃこごはんもおいしかったし。

チビ姫も、結構好きなようです。
リピート期待数 ○
キッズサービス 椅子・カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
麺の樹 ぼだい HP
住所: 西尾市徳次町下十五夜28-1
電話: 0563-65-6845
営業: 9:00-22:00
定休: 月
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
久しぶりに「麺の樹 ぼだい」さんへ行ってみました。
んん?12時を回ってるからかもしれないけど
平日でも並んでるんだ。
すごいねぇ。
と話していたらこんな貼紙発見。

なんと、この日は1周年記念日だったらしい。
おやおや。おめでとうございます。

(写真は以前撮ったもの。この日は花輪も来てましたよ)
ぼだいさんは実はもう3-4回目の訪問になります。
ずっと記事にはしてないまんまでしたけどw

Cafeみたいな明るくて天井の高い店内と
明るい基調のインテリア。
スタイリッシュな子供用の椅子、
子供用のカトラリー、完備。
気持ちのいい距離感の丁寧な接客、とあっては
リピ決定。と最初に行った時に決まりました。
何よりここのお店に来てから
ひと時やってなかったラーメン屋めぐりが復活したようなもんです。
とはいえ。
久しぶりに来たら、こんなインテリアに気づいた。

テーブルの上の灯りは
木のカトラリーでデコレイトしてあったしw

さて。この日頂いたのは旦那は「MJ」
ようは「味噌二朗」の略。
仲良し飲食店がコラボして各お店で作ってるらしいですねぇ。
あるお店のは旦那でさえギブアップしそうになったのですが
「食べてみる」とチャレンジした旦那。
甘めの味噌ベースのスープに
浸かりきらない太麺が入れられ、
もやし、角切りチャーシューに味噌トッピング、
おろし大蒜(生)に一味がかかってます。
ここの・・・食べれる!!
甘めの味噌ではありますが
砂糖とかの甘味料でなく、味噌本来の味で引き出されてる甘み。
それを受ける麺自体がうまく、
味噌といいバランスを取っています。
チャーシューも美味いワー。
・・・・この量は私には厳しいので
二朗でない普通盛で出してくれたらいいのにー。
旦那はペロリでしたけどね。
(さすがに大盛にはしなかったが頼んでる人は沢山いました。すご)

私は和風豚骨 全部のせ。
魚出汁の香る1杯。
こちらは中太麺。
やっぱり麺が美味しい。
チャーシューは炙ってあり、香ばしく。
噛み締める赤身は臭みなく、
脂身はほどけるとろみ。
・・・いい肉だな。
シナチクは修行先がばーばらさんだったことが
よくわかるいでたち。
全部のせだけにタップリ入っていたので
これでおなか一杯に。
海苔は磯の香りがよかった。
・・・が。やっぱり食べ終わる頃にはスープがくどくなってきた。
年か?

この日一周年の記念品(タルト)はお持ち帰り箱に入れて渡されたので
ありがたく家で旦那とチビ姫が食べました。
(私は食べずー)
これからも頑張ってくださいませ。
またBグルメモードになった時にお邪魔したいと思います。
そうそう。
こちらお海苔は別皿注文するとこうやってもくれるし。

じゃこごはんもおいしかったし。

チビ姫も、結構好きなようです。
リピート期待数 ○
キッズサービス 椅子・カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
麺の樹 ぼだい HP
住所: 西尾市徳次町下十五夜28-1
電話: 0563-65-6845
営業: 9:00-22:00
定休: 月
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト