フルバリ (Fullbari) 緑本店
ナンラヴァになったチビ姫に
「お昼何が食べたい?」と聞いたら
やっぱり「ナン!」
カレーはそれほど興味が無いようですが
外食でナンと言われたら
やはりインド料理店へ行くしかないです。

この日、探していったのは「フルバリ」さん。
昔よく通った道にこんな店が出来てたのねー。
駐車場に車を置いて店へ向うと裏口から料理人たちが
届いた食材をチェック?してました。
内堀の業務用のお酢。
・・・ほほぅ。
もしやドレッシング、手作りかしら?

お昼をちょっと過ぎた時間。
席は満席。
流行ってるようです。
元は喫茶店の居抜きっぽい店内。

子供用カトラリーは
普通にでてきます。

ランチにつくサラダは全て前菜ビュッフェらしい。

サラダだけでなく、
ナシゴレンやらミーゴレンやらナムルやら揚げ物やら。
これだけでおなか一杯になれそう。
そして全部「ちゃんと作られてる味」に好印象。

ランチにつくインドスープ
ちょっと苦手な香り・・・。
日替わりかしら?

ナン
さっくり。甘め。

タンドリーマライティッカセットの
マライティッカ
鉄板の上でじゅうじゅう油がはねてます。
チキンがふんわり柔らかく、とてもジューシィ。
うちの家族の好みのタイプ。

フルバリセットはホウレン草とチキンのカレー。
辛口。
なかなかいい感じの辛さでおいしい。
ネギがトッピングなのが
ちょっとほほえましい。

もう一つのカレーは日替わりの
チキンときのこのカレーで甘口。
ベースが美味しいのだけど
甘口はやっぱり甘かった・・・。
肉にちょっと甘味料を使ってる味がしました。
甘味料より玉葱の甘さの方が好きだなぁ。
全体にちゃんと作られてて野菜タップリのお店でした。
子どもにも普通に接してもらえるし。
近ければ、通うなぁー。
西三河にも、このレベルのお店が欲しい・・・。
ちなみにこの後はここへ。

今年は席が遠かった・・・(苦笑)
お店情報
フリバリ 食べログ
ちなみにキッズランチ、ありました。
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
「お昼何が食べたい?」と聞いたら
やっぱり「ナン!」
カレーはそれほど興味が無いようですが
外食でナンと言われたら
やはりインド料理店へ行くしかないです。

この日、探していったのは「フルバリ」さん。
昔よく通った道にこんな店が出来てたのねー。
駐車場に車を置いて店へ向うと裏口から料理人たちが
届いた食材をチェック?してました。
内堀の業務用のお酢。
・・・ほほぅ。
もしやドレッシング、手作りかしら?

お昼をちょっと過ぎた時間。
席は満席。
流行ってるようです。
元は喫茶店の居抜きっぽい店内。

子供用カトラリーは
普通にでてきます。

ランチにつくサラダは全て前菜ビュッフェらしい。

サラダだけでなく、
ナシゴレンやらミーゴレンやらナムルやら揚げ物やら。
これだけでおなか一杯になれそう。
そして全部「ちゃんと作られてる味」に好印象。

ランチにつくインドスープ
ちょっと苦手な香り・・・。
日替わりかしら?

ナン
さっくり。甘め。

タンドリーマライティッカセットの
マライティッカ
鉄板の上でじゅうじゅう油がはねてます。
チキンがふんわり柔らかく、とてもジューシィ。
うちの家族の好みのタイプ。

フルバリセットはホウレン草とチキンのカレー。
辛口。
なかなかいい感じの辛さでおいしい。
ネギがトッピングなのが
ちょっとほほえましい。

もう一つのカレーは日替わりの
チキンときのこのカレーで甘口。
ベースが美味しいのだけど
甘口はやっぱり甘かった・・・。
肉にちょっと甘味料を使ってる味がしました。
甘味料より玉葱の甘さの方が好きだなぁ。
全体にちゃんと作られてて野菜タップリのお店でした。
子どもにも普通に接してもらえるし。
近ければ、通うなぁー。
西三河にも、このレベルのお店が欲しい・・・。
ちなみにこの後はここへ。

今年は席が遠かった・・・(苦笑)
お店情報
フリバリ 食べログ
ちなみにキッズランチ、ありました。
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- インド・ネパール料理RAJ(ラージ)
- フルバリ (Fullbari) 緑本店
- ガナパティ・ババ 安城店
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ