醤の島へ行く。~日本料理 島活~
フェリーから降りたら、土砂降りの雨でした。

8月の末に訪れた小豆島は
前週までの晴天ぶりから考えられないほどの悪天候。
それでも風がなかったのでフェリーはほとんど揺れずにいました。
島でお昼を食べようと、
友人に教えてもらったお店「日本料理 島活」さんに向かうと
「貸切」の札。
えーっと、どうしよう?
他に目星をつけてなかったわ。
物は試しに電話をしてみると
「カウンターでよろしければ」と
良諾してもらえ、中に。
まだお客の入られていないお座敷を
カウンター席から眺めることができましたが
お庭もいい感じでした。
私は、と言えば
目の前にあった、この包丁軍に目が釘付け。

中の板前さん(花板さんかしら?)と包丁の話で盛り上がります(笑)

待つ間に出されたお茶の美味しいこと!
いやがおうでも、お料理が期待できます。

子供とのシェアも快く受けてもらえましたし^^

さて。私は板さんお勧めの
「島活コース」
天ぷらと刺身がついていて
1200円というお値打ちな昼ご膳。

お刺身は「鉢」に盛られてる、ってのが
ちょっと変わってます。
魚の身は新鮮で、しかもぶ厚切り。
・・・・半分チビ姫にもってかれましたが。
小鉢は枝豆豆腐。
2層になってるのは自然となるらしいです。
上のオクラはちょいピりの味付けでした。
そして、茶碗蒸しには「そうめんのふし」が。
小豆島らしい~。
天ぷらもきれいな香りの油で
サクッとふっくら揚がっていて
良い感じです。

何より香の物がきれいな味だったのが
うれしい♪

ナマモノ苦手な旦那は「天ぷらコース」
天ぷらの種類が多いですね。

そしてシャーベットがつきます。
このシャーベットは…なくてもいいなぁ。
人気のお店らしく、食事を終えるころには予約客が続々とやってきました。
板さんと話をするなら、きっと夜来るといいんだろうなぁ。
お醤油の事とか聞きたかったな、
と精算のときに尋ねると、溜りは作っている、とのお答え。
あぁ、もっと詳しく聞きたかったー。
なぁさん、いいところ教えてくれてありがとう♪
ただ、忙しい時のカード払いは
会計担当する人によって?受付けてくれないみたいです(爆)
日本料理 島活
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村

8月の末に訪れた小豆島は
前週までの晴天ぶりから考えられないほどの悪天候。
それでも風がなかったのでフェリーはほとんど揺れずにいました。
島でお昼を食べようと、
友人に教えてもらったお店「日本料理 島活」さんに向かうと
「貸切」の札。
えーっと、どうしよう?
他に目星をつけてなかったわ。
物は試しに電話をしてみると
「カウンターでよろしければ」と
良諾してもらえ、中に。
まだお客の入られていないお座敷を
カウンター席から眺めることができましたが
お庭もいい感じでした。
私は、と言えば
目の前にあった、この包丁軍に目が釘付け。

中の板前さん(花板さんかしら?)と包丁の話で盛り上がります(笑)

待つ間に出されたお茶の美味しいこと!
いやがおうでも、お料理が期待できます。

子供とのシェアも快く受けてもらえましたし^^

さて。私は板さんお勧めの
「島活コース」
天ぷらと刺身がついていて
1200円というお値打ちな昼ご膳。

お刺身は「鉢」に盛られてる、ってのが
ちょっと変わってます。
魚の身は新鮮で、しかもぶ厚切り。
・・・・半分チビ姫にもってかれましたが。
小鉢は枝豆豆腐。
2層になってるのは自然となるらしいです。
上のオクラはちょいピりの味付けでした。
そして、茶碗蒸しには「そうめんのふし」が。
小豆島らしい~。
天ぷらもきれいな香りの油で
サクッとふっくら揚がっていて
良い感じです。

何より香の物がきれいな味だったのが
うれしい♪

ナマモノ苦手な旦那は「天ぷらコース」
天ぷらの種類が多いですね。

そしてシャーベットがつきます。
このシャーベットは…なくてもいいなぁ。
人気のお店らしく、食事を終えるころには予約客が続々とやってきました。
板さんと話をするなら、きっと夜来るといいんだろうなぁ。
お醤油の事とか聞きたかったな、
と精算のときに尋ねると、溜りは作っている、とのお答え。
あぁ、もっと詳しく聞きたかったー。
なぁさん、いいところ教えてくれてありがとう♪
ただ、忙しい時のカード払いは
会計担当する人によって?受付けてくれないみたいです(爆)
日本料理 島活
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト