fc2ブログ

すし 笑魚亭

笑魚亭」という
なんだか楽しく食事ができそうなお寿司屋さんに行ってきました。

笑魚亭 外観


実は先だってオフ会でお会いした
銀色猫さんのお知り合い(正確には旦那様のお友達♪)のお店でして。
良さそうだよー。とナマモノ苦手な旦那を引き連れて行って来ました。
ヤツも新鮮な魚は刺身いけますから(笑)

笑魚亭 箸

随所までこだわりのある店内に箸置き等。

笑魚亭 品書


このお品書き、いいなぁ(笑)

笑魚亭 ランチサラダ

ランチにはサラダがつきます。
ドレッシングは和風でよいバランス。

笑魚亭 チラシ

旦那はチラシ寿司

処狭しと乗っている具の数々。

笑魚亭 寿司

私は握り

笑魚亭 すまし

すまし

湯葉と練り物。
綺麗な味。

笑魚亭 デザート

デザート

食べやすく包丁を入れてあります。


刺身ネタそのものは、普通においしいんですが
ここの真髄は「火を使って調理した」ネタにある気がします。

たとえば湯引きした鯛。
穴子。

特に、穴子。


ちなみに「紹介で」と言ったら、おまけをつけていただきました。

笑魚亭 おまけ

稲荷ずしと筍の寿司。
稲荷寿司は意表をつく作り方。
酢飯と揚げのバランスがまずいいんですが
口に入れた後のサプライズが面白い♪

筍もエグミがなく、するりと入る味です。

笑魚亭 子供用おまけ

チビ姫にも♪
(嬉しい~♪)


子連れでいける「いい店」というのはすごく貴重なので
また半田に行くことがあれば寄らせていただきたいと思います♪

リピート期待数 ○ 
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆



↓お店のデータ↓

すし 笑魚亭 HP

住所 愛知県半田市北二ツ坂町3-11-9
電話 0569-24-7302
営業 11:30-14:30 17:00-22:00
月曜定休


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

こんにちは♪

紹介して頂いてありがとうございます。
ナマモノてんこ盛りのちらし寿司、旦那さまは大丈夫でした?
もしダメだったってことならコッソリ教えてください(;^_^A
『喝』を入れに行ってきます(笑)

☆銀色猫さん♪

いいお店を紹介していただいて、ありがとうございます。
旦那、体調がいい時にマグロを少々。後は私。
なので(笑)

このチラシの刺身ネタは殆ど私が頂きました(笑)

マグロいけたようですけど、
多分、沼津の漁港にある「丸天」ほどは食べてなかったと思います。
丸天、本館に載せてることがあるので、そちらをご覧ください。
http://caie.exblog.jp/4556285

おお~!行ってきたんですね!
チラシ寿司が旨そう!

子供連れでも行きやすい、おいしいお店って貴重ですよね。お値段も手頃だと、なおうれしいですけど^^

☆くろぶたさん♪

はい~♪行ってきましたよ。
穴子すしにも惹かれたんですけど、結構なお値段だったので(笑)
色々試せるチラシと握りにしました。

味はやさしいバランスなので子供も喜んで食べると思います♪
そうそう、おいしい&子連れOK&お手頃と3拍子揃うと、
ホントにいいですよねぇ…(しみじみ)
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム