キッチン 雅木
何を隠そう(隠してないけど)ここがチビ姫のハンバーグデビューでありました。
それまであんまりお肉あげてなかったのねー
「キッチン 雅木」

名東区にある有名な洋食店の本店。
とても綺麗なお店で、お子様連れ、大丈夫かなー?とどきどきだったんですが
すんなりと通してもらえました。
見れば結構他にもお子様連れが沢山。
「洋食」って家族で食べるイメージありますもんね。
子供用の椅子とかもないようですが、
小さな子たちが大人用の椅子に普通に座っています。
これは2009年9月のディナーです。

和風ハンバーグ。
カリっと揚げた海老の上から和風あんがかってます。
ハンバーグダネは細ミンチの食感でつなぎと合わさってふっくら。
久しぶりにこの手のハンバーグを食べました。
チビ姫は私のひざに座ってたので
私が後ろから口にハンバーグを運んでたんですが
一口食べたとたん、目を見開いたらしい。
思えばそれまで肉の繊維があまり好きでなさそうだったので
お肉をあげてなかったんです。
なので、ハンバーグを食べさせたのはこれがはじめて。
とても気に入ったらしく、次から次へ要求され、
ほぼ全部を平らげてしまいました。
(私は2-3口食べただけー)
添えた人参のグラッセも甘すぎず。ここのなら食べれる。
卵焼きは普通。

和風セットの全貌(笑)
ま、私はご飯とお味噌汁があれば十分な人。
お味噌汁おいしかったなー。

漬物
きれいな味。

追加オーダーのパン
バターが最初から塗ってあります。
味は普通。気泡とかは特にこだわりないようで。
本当は2つありますが、写真撮る前にチビ姫に取られました・・・。
この時は旦那は同行しておらず、話をしたらうらやましがったので
約2ヵ月後にランチで再訪。
--***--***--***--
2009年11月ランチ

スープ。
確か何種類かから選べたはず。
これは南瓜のスープ。コクがあっておいしかった。

ハンバーグステーキ&本日のクリームコロッケランチ
クリームコロッケ、おいしい。
ハンバーグ。
あれ?なんかこの間とちょっと違うような…
ソースが違うせいかな?
でもチビ姫も前ほど食いつきません。

確か日替わり。
フライはさくさく。
グラタンも久しぶり。


サラダ。
セットの高いほう(?)にはカツオが。
秋でしたから~。
ここのドレッシングのバランスは結構好きです。

デザートとドリンク
食後のドリンクはオレンジジュースも選べました。
ケーキは普通。
ランチで再訪した時は、最初ほどのインパクトがなかったせいなのか、
評判どおりランチとディナーのハンバーグが違う、というのが本当なのかは
わからないけど
それほどの感動がなかった。
でもランチが初だった旦那も「言われていたほどでは」という感想だったので
やっぱりディナーとは違うのかもしれない。
あとガッツリ度は私達にはあまりなかった(爆)
それでも全体に味は綺麗だし、
接客はスマートだし。子連れでも普通に接してもらえてるし。
私的には結構好きなお店ではあります。
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆(初回目は★★★)
↓お店のデータ↓
キッチン 雅木 HP ぐるなび 食べログ
住所 名古屋市名東区野間町14
電話 052-703-3614
営業 11:30~15:00 17:30~22:00
月曜定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
それまであんまりお肉あげてなかったのねー
「キッチン 雅木」

名東区にある有名な洋食店の本店。
とても綺麗なお店で、お子様連れ、大丈夫かなー?とどきどきだったんですが
すんなりと通してもらえました。
見れば結構他にもお子様連れが沢山。
「洋食」って家族で食べるイメージありますもんね。
子供用の椅子とかもないようですが、
小さな子たちが大人用の椅子に普通に座っています。
これは2009年9月のディナーです。

和風ハンバーグ。
カリっと揚げた海老の上から和風あんがかってます。
ハンバーグダネは細ミンチの食感でつなぎと合わさってふっくら。
久しぶりにこの手のハンバーグを食べました。
チビ姫は私のひざに座ってたので
私が後ろから口にハンバーグを運んでたんですが
一口食べたとたん、目を見開いたらしい。
思えばそれまで肉の繊維があまり好きでなさそうだったので
お肉をあげてなかったんです。
なので、ハンバーグを食べさせたのはこれがはじめて。
とても気に入ったらしく、次から次へ要求され、
ほぼ全部を平らげてしまいました。
(私は2-3口食べただけー)
添えた人参のグラッセも甘すぎず。ここのなら食べれる。
卵焼きは普通。

和風セットの全貌(笑)
ま、私はご飯とお味噌汁があれば十分な人。
お味噌汁おいしかったなー。

漬物
きれいな味。

追加オーダーのパン
バターが最初から塗ってあります。
味は普通。気泡とかは特にこだわりないようで。
本当は2つありますが、写真撮る前にチビ姫に取られました・・・。
この時は旦那は同行しておらず、話をしたらうらやましがったので
約2ヵ月後にランチで再訪。
--***--***--***--
2009年11月ランチ

スープ。
確か何種類かから選べたはず。
これは南瓜のスープ。コクがあっておいしかった。

ハンバーグステーキ&本日のクリームコロッケランチ
クリームコロッケ、おいしい。
ハンバーグ。
あれ?なんかこの間とちょっと違うような…
ソースが違うせいかな?
でもチビ姫も前ほど食いつきません。

確か日替わり。
フライはさくさく。
グラタンも久しぶり。


サラダ。
セットの高いほう(?)にはカツオが。
秋でしたから~。
ここのドレッシングのバランスは結構好きです。

デザートとドリンク
食後のドリンクはオレンジジュースも選べました。
ケーキは普通。
ランチで再訪した時は、最初ほどのインパクトがなかったせいなのか、
評判どおりランチとディナーのハンバーグが違う、というのが本当なのかは
わからないけど
それほどの感動がなかった。
でもランチが初だった旦那も「言われていたほどでは」という感想だったので
やっぱりディナーとは違うのかもしれない。
あとガッツリ度は私達にはあまりなかった(爆)
それでも全体に味は綺麗だし、
接客はスマートだし。子連れでも普通に接してもらえてるし。
私的には結構好きなお店ではあります。
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆(初回目は★★★)
↓お店のデータ↓
キッチン 雅木 HP ぐるなび 食べログ
住所 名古屋市名東区野間町14
電話 052-703-3614
営業 11:30~15:00 17:30~22:00
月曜定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ