fc2ブログ

ホテルDROM ディナー編

前評判がよいと身構えて行ってしまうってこと、ないですか?
まして、憧れるほどだとすると。


DROM 外観


北海道の1泊目はオーベルジュに泊まる事にしました。
旅行計画を練ってる時に、ふと「アリスファーム」という言葉が脳裏によみがえって。

・・・なんだっけ?そこ??

と記憶の糸を手繰り寄せると
1冊の本にたどり着きました。

シェーカークッキング

シェーカークッキング

この図書を始めて手に取ったとき、
憧れが詰まってる、と思ったものです。
そんなレポートの内容などは本館にまとめてますので
興味ある方はご覧下さい。

→ → 本館記事 「憧れを体現する。」


この著者はこのシェーカーの考え方をお手本に
自給自足の農園「アリスファーム」を経営し
近年、オーベルジュ「DROM」を買収したそうです。

オーベルジュといえば「おいしいご飯付宿泊施設」なわけですが。

・・・つまり。憧れてた世界の料理が食べられる、ってこと??


それからの私の行動は早かった(笑)

じゃらんでは子連れ予約が出来なかったので
直にオーベルジュに問い合わせ。

「2歳の子連れですが」
「大丈夫ですよ」
「子供用の取分け皿とかは?」
「ご用意いたします」


DROM 食堂


この日私達のほかには2組のお客様があったようですが、
個室を用意して頂いていました。
子供用の椅子も。

DROM 椅子


必死で登ってる、チビ姫。


DROM 子供用


子供用食器

取り皿とカトラリーもちゃんと♪



DROM メニュー


メニュー


料理は1コースのみらしい。
メニューをざっと見て、ワインはハーフの白をお願いしました。
(後からフルボトル頼むかと思った、と言われた。
 飲みに来たんじゃないんだから)


DROM ワイン


ハーフワイン(白)とビール

「DROM」とラベルが貼られています。
ワインは日本産の葡萄らしい甘さと、意外にドライでスッキリな飲み口。
なんとなく日本酒の喉越しに近い。


DROM ワインラベル


材料ラベル

と思ったら「日本清酒株式会社」というメーカーのものだそうだ。
余市ワイン」という名称。

・・・聞いたことあるぞ。
後で空港の酒屋に行ったら「北海道でしか売ってません」と言われたけど
通販あるやん。。。→余市ワイン オンラインショップ

ドイツの白ワインやソーテルヌが好きな人に良いかも。
そして、それらのワインよりも食事向きです。

さて。舌の上でワインを転がしていたら
最初のお料理が出てきました。



DROM ズッキーニ


ズッキーニの詰め物 トマトのマリネ


うわ!1品目からツボじゃござんせんか!

詰め物の中身は牛肉・レンズ豆・黒オリーブなどなど。
グリルした最後にチーズが摩り下ろしてあります。

・・・おいしいっ!

トマトはジューシィ。酸味はトマトの味が引き立っています。
蚕豆トッピングがまた嬉しい。


DROM パン

パン

外パリの中しっとり、熱々。
小麦粉の香りがたちます。
シンプルだけど丁寧な味。


DROM タラ


タラのグリーンソース

ガーリックバターが塗られた香ばしいバケットの下には
タラをグリーンソースで絡めたてオーブンで焼いたと思しき料理。

グリーンソースはポテトとパセリ。

すっごく親しみの湧く調理法です。
タラが新鮮なんでしょう。
ナマモノ嫌いの旦那がばくばく頬張ってました。


DROM グラニテ


ちょっと休憩 アリスファーム特製ハスカップ黒酢のグラニテ


さっぱりと甘い。

ようはハスカップ黒酢を凍らせてカキ氷にしたもの。
そいや、飲む果実酢もてあましてるんだった。グラニテにしようかな。


DROM コンフィ


鶏肉のコンフィ バルサミコ風味
夏野菜のグリル



骨まで愛せちゃいそうな(笑)
中までしっかり塩が入って、味の濃いお肉。皮はパリパリ。

味の濃いブロッコリーと相性もよし。

タイムの風味がこれまた最高♪


DROM デザート


デザート
クレープとチョコチャンクアイス
いちごとルバーブのコンフィチュール



焼きたてクレープ。
香りのよいコンフィチュール。
アイスもおいしい。

・・・・ほとんどチビ姫にとられたけど。


DROM ドリンク


食後のコーヒーと紅茶


スウェーデン式という、このオーベルジュらしく
分厚いカップ(冷めないように)
豆の焙煎香りが香ばしく。
紅茶は葉の香りが匂いたつ。


憧れのオーベルジュのディナーは
とても私には馴染んだ風味をレストランのテクニックをもって食べさせてもらえました。

安心してたっぷり食べちゃった(笑)


DROM 居間


食事の後は異国情緒たっぷりの居間でくつろいで


DROM 廊下


洞窟を思わせる廊下を潜り抜けて部屋に戻ります。


次回記事は、朝食編。
ご期待ください♪(誰が?)


リピート期待数 ◎
キッズサービス カトラリー・椅子
チビ姫のBuona!指数 ★★☆



↓お店のデータ↓


ホテル ドローム HP

住所 北海道余市郡赤井川村明治
電話 0135-34-6166
営業 4月中旬~10月中旬



この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム