fc2ブログ

2010年岡崎花火

ここ数年、岡崎花火は途中から大雨に降られてるのですが。


河原


この日は最後までいい晴れっぷりでした♪
どなたかカラっ晴れ男さんか、天晴れ女さんがいらしたんでしょうか。

私?曇り女(爆)

超有名ブロガーさんから花火バーベキューのお誘いを頂きまして
家族で参加して良いとのことでしたので行って来ました。

ちょうどお会いする予定のあった歌姫さんも同行させていただいて、
辛口コメンテーターさんと向かってみると

あらら。
見知った方が私の大荷物の運搬を助けに来てもらえました。
(旦那は車を停めに行ってて不在だった)

自然食グルメ師匠のこの方この会でお会いした縁の下の力持ちさんとか。

初めてお会いするのはケーキマニアさんとその彼女さん。
それから浴衣姿の美人さん。

仕事を済ませてから途中参加された辛口コメンテーターさんの旦那様。

の面子で楽しく過ごさせてもらいました。

あら。結構人数少ない。
やっぱり私の持ち込み、多すぎでしたかねぇ・・・くろぶたさん?笑


持ち寄りバーベキューということでしたので面白いものが。

豚腸


くろぶたさんの豚の丸腸一本焼き。
中はたっぷり脂。

奥のは歌姫さんのとってもジューシィー♪なトントロ。


ほかに大アサリ、野菜類、などなど。


あまり写真撮ってなかった^^;


とりあえず、自分の持って行ったもの。

トマト


夏野菜の白バルサミコサラダ。

紫蘇キムチ


茄子の紫蘇キムチ

いつもの味が出てなかったようなんですけど、
どうでしたでしょうか。


キノコのオイルカクテル


茄子の紫蘇キムチの類似品、キノコのオイルカクテル


これは程よく漬かってましたね。


水キムチ


水キムチ。これはお友達ブロガーのレシピを参考に作りました。

水キムチは二日酔いに良いそうですよ。
このお汁が特に。
(夜帰って飲んだら、翌日スッキリ♪ダラニスケ効果倍増でした♪)

そのほかにスパイスに漬けたラム肉串と
自家製ナンプラー(とゆーかアンチョビペースト)漬の
豚バラ肉を串にして持って行きました。

炭で焼くとうまいですねぇ♪

皆さんで持ち寄ったお酒を頂きながらおしゃべりに夢中になってると
花火が始まりました。


花火1


どーん。

花火2

どーん、どーん。
ビル邪魔ねー。

にこちゃん

あ。にこちゃん。


皆様、楽しい時間をありがとうございました♪


そうそう、歌姫さんがカルヴァトス・ウォッシュチーズの感想を聞きたいそうです。
覚えてらしたら、コメントお願いします♪

歌姫さんのカルヴァトスウォッシュ関連の記事はこちら♪

道産子チーズ。




岡崎観光夏まつり第62回花火大会 公式HP


ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


2006年の花火記事はこちら~。(その後は久しぶりに今年行きました)

2006年花火



《追伸》茄子の紫蘇キムチ漬、お持ち帰りいただいた方ー。
    太白ごま油でしっかり蓋をして
    冷蔵庫もしくは冷暗所で保管してくださいね。
    油蓋しないと、カビが来易いですので~。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ありがとうございました♪

便乗参加させてくださって感謝♪
丸腸まんま焼き、大迫力でしたねえ。
トラバ送らせて下さいまし。

お疲れ様でした~♪

あの日何とか帰宅できたようでよかったです♪
丸腸すんごい迫力でしたよね。
ワインもうまかったです♪

TBありがとうございます。
こちらもリンク貼らせて頂きました♪

No title

こちらも盛り上がったんですね。

別枠で、楽しい企画があったから、人数減ってしまったんでしょうかね。

混み具合などはどうでしたか?

とにかく、またご飯食べにいきましょうね♪

No title

先日はどうもお世話になりました~
自然食グルメの師匠!?なんですと~!
そんな風に言ってもらえちゃうと、驚くやら、慌てちゃうやら、緊張するやら、なんだか大忙しです(笑)

この日はたくさんの料理を持ちこんでくださって、本当に感謝しています。僕はラム肉の串が気に入りました。ワインともよく合って、し・あ・わ・せ でした~

水キムチは我が家の冷蔵庫にあります。二日酔いにいいんですね。今週末、たくさん飲む機会があるから、とっておかなくちゃ。

またカイエさんと一緒にお話したいな~。
次回もどうぞよろしくお願いします。あ、歌姫さんのカルヴァトスチーズは、酔っぱらっていたので、あまり味を覚えていません(爆)せっかくいい品を持ってきてくださったのに、ごめんなさい~。

花火もきれいに写ってますね~^^

No title

楽しい会になってよかったですね。

花火もよく見えたみたいで・・・

腸の一本焼きが美味しそう♪

☆りしゅぶるさん

花火を肴に、バーベキューとお酒で盛り上がりましたよー♪
花火はそこそこの人出だったんではないでしょうか。
私達は河原でのんびり出来たので、激込み地域に踏み込まずに済みました♪

名古屋も相当盛り上がってたんですね。4次会まであったとは(笑)
次回、ご一緒に飲み会する時はダラニスケ盛って・・・いや、持っていきますねー♪

☆くろぶたさん♪

こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました♪

え?「自然食グルメ師匠」がダメなら達人とか?伝道師とか???
三河の第一人者のおひとりなのは間違いないでしょう?笑

ラム肉、お口に合いましたか♪
あれ、炭で焼くと美味かったですね。(自画自賛^^)
どかどかとスパイス&自家栽培ハーブを使ってます。
ミディアムワインにちょうど良い味でしたね。

水キムチ、1週間くらい常温放置大丈夫ですよ。
発酵して更に効果倍増になるという話も・・・。


また是非ご一緒ししたいです。
楽しいお話を聞かせてくださいね♪

>>チーズ
歌姫さんにはそう伝えておきマース。

☆しょうちゃん

次回はまたご一緒しましょうね~♪

楽しい仲間が集まって、野外ご飯というのは最高ですよね。


>>腸の一本焼き

やっぱり、肉食ですね?しょうちゃんってば(笑)

こんにちは♪

この日はお世話になりっぱなしで。。。
私一人だったら、きっと、
迷子になって半べそかいていたことでしょう^^;
旦那さまにもぴかままさんにもよろしくお伝えくださいませ_(_^_)_

カイエさんのお料理は、ホンッと美味しくて♪
特に、私は夏野菜のバルサミコサラダとラム肉が、
相棒はナンプラー豚が気に入ったみたいです。
持ち帰った茄子ときのこは、
相棒のいない今週の私のおつまみです(笑)

ところで、
『辛口コメンテーター』って誰のこと???(爆)

☆銀色猫さん

先日は楽しい時間をありがとうございました♪
すんごく笑いまくりましたねー(^^)
ラポルト、美味しかったです♪
旦那が後から缶詰が気になってた、と言って降りました。
(先に言わんかい(-_-*))


料理も気に入ってもらえてよかったです。
夏野菜サラダは今年のイチオシ。
ラム肉、いけました?3日くらいスパイスに漬けてた甲斐ありますわ♪
ナンプラー豚も酵素効果でぷりぷりでしたねー。
絶対、相棒さん、うちの旦那と食の方向、一緒だわ。


> ところで、
> 『辛口コメンテーター』って誰のこと???(爆)

え??

No title

確かに肉食だけど、以前より食べられなくなってる(笑)

魚も大好物。

要するにウマウマならいいんです(笑)


またカイエさんのカラスミ食べたいな~

☆しょうちゃん

私もムカシは鶏腿肉1枚くらいペロリ、だったんですけどねぇ。

今は味見程度しか口にしません。
魚はまだ食べるけど。


カラスミ、もう召し上がったんですね。

いかがでした?

No title

カイエさん!!いつもおいしいお惣菜ありがとうございます!
特に夏野菜の白バルサミコサラダとラム串おいしかったです♪
鮭の干物も豪快でしたね。


僕疲れてましたか?やっぱりそうなのかな・・・

☆ランディさん

楽しい会にお誘いいただき、ありがとうございます♪
駅まで迎えに来てもらったりもして^^

ちょっとお疲れの様子でしたよー。
暑いし、お忙しいようだし。

たまには休憩して充電してくださいね。

サラダとラム肉、評判いいですね。
また作ろう~♪
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム