Beer Bar NORTH ISLAND
「最後の日はサッポロでキリンビール園に行きたい!」
「何でキリン?札幌なのに」
「ジンギスカンも、蟹も寿司も食べ放題であるっていうから」
・・・・最近ワタクシ、食べ放題にそれほど興味ありませんのですけど・・・・

と言うことで。
行って来たのは
『Beer Bar NORTH ISLAND (ビアバーノースアイランド)』
キリンビール園に行くつもりで宿を取った後にこちらを見つけ
どうせ行くならこっちでも呑める大手メーカーでなくて
地ビールにしようよ!
と説得し、行って参りました♪
ちゃんと食べログ情報で“子連れ可能”をチェックし、
お店にも問合せて予約もカンペキ♪
タクシーを乗り付けて行くと、繁華街のビルの2階にありました。

入り口
うわー。こういう雰囲気、ナツカシー(笑)
(名古屋ではこの手の店にも行ってたわ)

子連れとあって、2階席の奥に席を用意しておいて頂けました。
店長さんが最初にビールの説明に来てくれた時
「名古屋でこちらのビールを飲んで、美味しかったので来たんです」
と伝えると
「ケグさんですか?」と。
すっごーい!即!わかるのねっ!
はい。
こちらのビールを知ったのは「飲めばみんな友達の会」の
会場となったケグ・ナゴヤさんでした♪
そこで印象深かったビール達のサイトを見ていたら
このノースアイランドさんが札幌に直営バーを出してると言うことで
即、予約した次第です。
(旦那はまた職場旅行とかで北海道行く機会もあるしねー)
何しろ完全禁煙バーというのも、魅力の一つでして♪

メニュー(クリックで大きくなります)

ついつい黒板のほうで選んでしまう。。。
この時点(20:30頃)で既に売り切れのビールあり。
しかも飲んでみたかったグレープフルーツが・・・・(TT)
ま。いいや。上から行こう。

とりあえず、オレンジジュース
チビ姫のね。

突き出し
肉団子と人参。スパイス利いてて美味しい♪
ハッシュドビーフのような味付け。
これは・・・お料理も期待が持てるわ~。

ピルスナーとブラウンエール ・・確か。

ゴロゴロ野菜ラタトゥーユ 500円。
丁寧に仕込まれた味。
野菜の味がそれぞれにわかる煮込み方。

ソーセージ盛り合わせ 850円
江別トンデンファームのものらしい。
普通。粒マスタード付。
ザワークラフト、美味しかった。

鶏腿のコンフィ 650円
コンフィあったら外しません。
いい感じに味が沁みています。外パリ。
ピクルスがいい感じ。
フレンチマスタード付。

野菜スティックサラダ 600円
マヨネーズ、手作りかな?マスタードが利いてて甘め。
ここら辺で私専用のデジカメメモリーが無くなる・・・。

2回目のオーダービール。
種類、ナンだっけ・・?
スタウトとヴァイツェンかな。。。
カメラは旦那のに切り替えました。
こっちのが明るく撮れるじゃん・・・(><)

フィッシュ&チップス 1,050円
時間がかかります、との言葉通り、最後に出てきました。
熱々ですわ~♪
魚はなんと鱒。
・・・あれ?STD(由緒正しいイギリスの)はタラじゃなかったっけ。
と思って聞いてみたら
「今の季節はタラはいいのがないので、おいしい鱒を使ってます」
とのことで。
うーっ!!この味へのこだわりっぷりは私のツボです!
ちなみに添えられてるのは野菜スティックについてたのと一緒の
マヨネーズ。
そして
モルトヴィネガー!!
モルトヴィネガーよぉー!!!
(いや、ウチにもあるから珍しくはないんだけど、
ちゃんと正当派だったので嬉しかった・笑)

3回目オーダー。
メニューで頼みたいのは売り切れだったので
店長さんにまた御出でいただいて、チョイス。
スモールグラスでの注文も出来たのねー。
(最初からそーすればよかったな)
一つはケグで惚れたIPA。
やっぱり美味い!
後は黒ビールと・・・もうひとつは度忘れ。
地ビールをこれだけたらふく飲めるのっていいなぁ♪
というか、そもそも最近、夜飲みはあんまり行けないので
とても嬉♪

残念なのはこのお店ではお土産に出来るビールは売っておらず・・・
もうひとつの直営ビアホールのほうでは少し扱ってるけど
季節限定のようなのは瓶詰め販売してない、とのこと。
通販頼むか、またケグに入ってるときに行くしかないのね(悲)
(だから夜飲みは難しいって^^;)
お店は子供にも親切にしてくれましたし、
近ければまた行きたい雰囲気のところでした。

もっとファンが増えれば出荷してくれるようになるのかしら?
ね?
キティ招き猫さん?
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
Beer Bar NORTH ISLAND (ビアバーノースアイランド) HP
住所 札幌市中央区南2条東1丁目1-6 M's二条横丁 2F
電話 011-303-7558
営業 18:00~24:00
月曜定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村

この後は散歩がてら、ホテルまで徒歩。
TV塔?

をぅ♪マリメッコの路面店だー♪

宿泊は札幌プリンスホテル。

命の洗濯、とばかりにバーへ。
お一人様、ごあんなーい♪
夜景もいいけど、一人バーならカウンターでしょー。

このカクテルは、なんかの賞をもらったものだそうだ。

これ。
涼しげな色はブルーキュラソー。
さっぱりと甘めの味。

カクテルに使ってるこのウォッカの瓶って、美しいわぁ♪

せっかくなので、もう一杯♪
カルヴァトスベースで何か作って、バーテンさん♪
(あわせようとした酒瓶見て突っ込みいれる客は私)

カルヴァトスを指定した私にびっくりしながら、
作ってくれたのは
バカルディのラムとレモンジュース、ミントを入れたよう。
うーん。私には甘すぎ。
カルヴァトスはもっとスパイシィなハーブのほうがいいなぁ。
久しぶりにバーテンダーをからかって、
ちゃあんとしたカクテルも堪能できた、北海道最後の夜でした♪
おしまい♪
(翌日ダラニスケを仕込んだにかかわらず、
少々二日酔いだったのを、旦那には内緒にしていた私です・・・)
「何でキリン?札幌なのに」
「ジンギスカンも、蟹も寿司も食べ放題であるっていうから」
・・・・最近ワタクシ、食べ放題にそれほど興味ありませんのですけど・・・・

と言うことで。
行って来たのは
『Beer Bar NORTH ISLAND (ビアバーノースアイランド)』
キリンビール園に行くつもりで宿を取った後にこちらを見つけ
どうせ行くならこっちでも呑める大手メーカーでなくて
地ビールにしようよ!
と説得し、行って参りました♪
ちゃんと食べログ情報で“子連れ可能”をチェックし、
お店にも問合せて予約もカンペキ♪
タクシーを乗り付けて行くと、繁華街のビルの2階にありました。

入り口
うわー。こういう雰囲気、ナツカシー(笑)
(名古屋ではこの手の店にも行ってたわ)

子連れとあって、2階席の奥に席を用意しておいて頂けました。
店長さんが最初にビールの説明に来てくれた時
「名古屋でこちらのビールを飲んで、美味しかったので来たんです」
と伝えると
「ケグさんですか?」と。
すっごーい!即!わかるのねっ!
はい。
こちらのビールを知ったのは「飲めばみんな友達の会」の
会場となったケグ・ナゴヤさんでした♪
そこで印象深かったビール達のサイトを見ていたら
このノースアイランドさんが札幌に直営バーを出してると言うことで
即、予約した次第です。
(旦那はまた職場旅行とかで北海道行く機会もあるしねー)
何しろ完全禁煙バーというのも、魅力の一つでして♪

メニュー(クリックで大きくなります)

ついつい黒板のほうで選んでしまう。。。
この時点(20:30頃)で既に売り切れのビールあり。
しかも飲んでみたかったグレープフルーツが・・・・(TT)
ま。いいや。上から行こう。

とりあえず、オレンジジュース
チビ姫のね。

突き出し
肉団子と人参。スパイス利いてて美味しい♪
ハッシュドビーフのような味付け。
これは・・・お料理も期待が持てるわ~。

ピルスナーとブラウンエール ・・確か。

ゴロゴロ野菜ラタトゥーユ 500円。
丁寧に仕込まれた味。
野菜の味がそれぞれにわかる煮込み方。

ソーセージ盛り合わせ 850円
江別トンデンファームのものらしい。
普通。粒マスタード付。
ザワークラフト、美味しかった。

鶏腿のコンフィ 650円
コンフィあったら外しません。
いい感じに味が沁みています。外パリ。
ピクルスがいい感じ。
フレンチマスタード付。

野菜スティックサラダ 600円
マヨネーズ、手作りかな?マスタードが利いてて甘め。
ここら辺で私専用のデジカメメモリーが無くなる・・・。

2回目のオーダービール。
種類、ナンだっけ・・?
スタウトとヴァイツェンかな。。。
カメラは旦那のに切り替えました。
こっちのが明るく撮れるじゃん・・・(><)

フィッシュ&チップス 1,050円
時間がかかります、との言葉通り、最後に出てきました。
熱々ですわ~♪
魚はなんと鱒。
・・・あれ?STD(由緒正しいイギリスの)はタラじゃなかったっけ。
と思って聞いてみたら
「今の季節はタラはいいのがないので、おいしい鱒を使ってます」
とのことで。
うーっ!!この味へのこだわりっぷりは私のツボです!
ちなみに添えられてるのは野菜スティックについてたのと一緒の
マヨネーズ。
そして
モルトヴィネガー!!
モルトヴィネガーよぉー!!!
(いや、ウチにもあるから珍しくはないんだけど、
ちゃんと正当派だったので嬉しかった・笑)

3回目オーダー。
メニューで頼みたいのは売り切れだったので
店長さんにまた御出でいただいて、チョイス。
スモールグラスでの注文も出来たのねー。
(最初からそーすればよかったな)
一つはケグで惚れたIPA。
やっぱり美味い!
後は黒ビールと・・・もうひとつは度忘れ。
地ビールをこれだけたらふく飲めるのっていいなぁ♪
というか、そもそも最近、夜飲みはあんまり行けないので
とても嬉♪

残念なのはこのお店ではお土産に出来るビールは売っておらず・・・
もうひとつの直営ビアホールのほうでは少し扱ってるけど
季節限定のようなのは瓶詰め販売してない、とのこと。
通販頼むか、またケグに入ってるときに行くしかないのね(悲)
(だから夜飲みは難しいって^^;)
お店は子供にも親切にしてくれましたし、
近ければまた行きたい雰囲気のところでした。

もっとファンが増えれば出荷してくれるようになるのかしら?
ね?
キティ招き猫さん?
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
Beer Bar NORTH ISLAND (ビアバーノースアイランド) HP
住所 札幌市中央区南2条東1丁目1-6 M's二条横丁 2F
電話 011-303-7558
営業 18:00~24:00
月曜定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村

この後は散歩がてら、ホテルまで徒歩。
TV塔?

をぅ♪マリメッコの路面店だー♪

宿泊は札幌プリンスホテル。

命の洗濯、とばかりにバーへ。
お一人様、ごあんなーい♪
夜景もいいけど、一人バーならカウンターでしょー。

このカクテルは、なんかの賞をもらったものだそうだ。

これ。
涼しげな色はブルーキュラソー。
さっぱりと甘めの味。

カクテルに使ってるこのウォッカの瓶って、美しいわぁ♪

せっかくなので、もう一杯♪
カルヴァトスベースで何か作って、バーテンさん♪
(あわせようとした酒瓶見て突っ込みいれる客は私)

カルヴァトスを指定した私にびっくりしながら、
作ってくれたのは
バカルディのラムとレモンジュース、ミントを入れたよう。
うーん。私には甘すぎ。
カルヴァトスはもっとスパイシィなハーブのほうがいいなぁ。
久しぶりにバーテンダーをからかって、
ちゃあんとしたカクテルも堪能できた、北海道最後の夜でした♪
おしまい♪
(翌日ダラニスケを仕込んだにかかわらず、
少々二日酔いだったのを、旦那には内緒にしていた私です・・・)
- 関連記事
-
- Futabaya(双葉屋)
- Beer Bar NORTH ISLAND
スポンサーサイト