ララナチュラル Lala natural Organic Cafe&Deli
ララナチュラル
Lala natural Organic Cafe&Deli
名古屋の緑区にある、オーガニックカフェらしい。
と。パン君の記事で知って、
行ってきたのはパン君主催のオフ会の日のランチ。
(記事up、遅!)

集合店舗の真ん中のお店。
木目調のドアと窓です。

不揃いが可愛らしい木の机や椅子。
壁紙やお水ポットは北欧っぽい。

店内の食品の販売物は見慣れた自然食品多数。
・・タヒニまである・・。
そしてメニューにフムスがあったのに気づいたのは
食べ終わってから(爆)

メニュー
ピザがあったり、チキンがあったり、と完全ベジでは無い様子。
おかげで旦那も食べれるものがある。
それにしてもカフェで『納豆丼』・・・?

きまぐれ らら納豆丼
え?納豆・・??
思わず「どこに?」と探してしまいますねぇ。

ど真ん中。
かいわれの下です。
ほかにレタスやら人参やら、焼かれた厚揚げやら。
カフェ飯ともなれば納豆もおしゃれに変身するもんだねぇ。
下の玄米はちょっと固めでざらりとした舌触りだったかな。
ほかにスープ。
ことこと煮込まれた野菜スープ。
おいしいけど、洋風だったので納豆には合わない。

新じゃがの甘辛煮もの。
玉葱にしっかりと甘辛い味がついてます。
それで揚げたジャガイモを絡め煮してるのかな。

糠漬と豆(浜納豆系?)
糠漬はさらっとした酸味と塩を感じる味。
まだ糠床が若いのか、そういう風に漬けてるのか・・・
私は糠漬は糠の甘みが出てる方が好き。

ピザセット
自家製生地に野菜を乗っけてチーズたっぷり。
家庭で作ったらこんな感じ、というピザですね。
サラダのドレッシングは酸味が利いてました。
スープはこっちはピザにあってたな。

子供用のカトラリー・椅子はあります。

お水は最初は出してもらえますが
その後はセルフサービスみたい。
やっぱりカフェ飯、というのはガッツリ系旦那には
どうにも物足りないものであるらしいですが
私的にはチビ姫と二人でちょうどよい感じでした。
味も自然体できれいな味だし。
フムスが気になるし(まだ言ってる)
何より、幼児ってイキモノはとても納豆や油揚げが好きなので
この時の私達にはドンピシャリなお料理でした(笑)
私自身、面倒だとご飯と味噌汁と納豆でいいっていうくらい
納豆ラヴァーだし(^^)
客層は一人で来られてる人や友人同士・・
常連さんも多くおられるようです。
うちの近所にあれば通うだろうなぁ。
これだけ野菜たっぷりで、子連れでも行きやすい雰囲気のカフェって。
(後で気づいたことけど
子持ちママ対象のフリーペーパーに掲載されてました)
それにしても緑区。
住民だったこともあるけど
引越し後、いいお店がドンドン出来てるようですねぇ・・(羨
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・椅子
チビ姫のBuona!指数 ★★★ (丼の半分以上、チビが平らげた)
↓お店のデータ↓
ララナチュラル
Lala natural Organic Cafe&Deli ブログ GyaO
住所 名古屋市緑区 鳴海町向田209
電話 052-623-0660
営業 11:00-18:00(月~土)
9:00-17:00(日)
定休 不定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
Lala natural Organic Cafe&Deli
名古屋の緑区にある、オーガニックカフェらしい。
と。パン君の記事で知って、
行ってきたのはパン君主催のオフ会の日のランチ。
(記事up、遅!)

集合店舗の真ん中のお店。
木目調のドアと窓です。

不揃いが可愛らしい木の机や椅子。
壁紙やお水ポットは北欧っぽい。

店内の食品の販売物は見慣れた自然食品多数。
・・タヒニまである・・。
そしてメニューにフムスがあったのに気づいたのは
食べ終わってから(爆)

メニュー
ピザがあったり、チキンがあったり、と完全ベジでは無い様子。
おかげで旦那も食べれるものがある。
それにしてもカフェで『納豆丼』・・・?

きまぐれ らら納豆丼
え?納豆・・??
思わず「どこに?」と探してしまいますねぇ。

ど真ん中。
かいわれの下です。
ほかにレタスやら人参やら、焼かれた厚揚げやら。
カフェ飯ともなれば納豆もおしゃれに変身するもんだねぇ。
下の玄米はちょっと固めでざらりとした舌触りだったかな。
ほかにスープ。
ことこと煮込まれた野菜スープ。
おいしいけど、洋風だったので納豆には合わない。

新じゃがの甘辛煮もの。
玉葱にしっかりと甘辛い味がついてます。
それで揚げたジャガイモを絡め煮してるのかな。

糠漬と豆(浜納豆系?)
糠漬はさらっとした酸味と塩を感じる味。
まだ糠床が若いのか、そういう風に漬けてるのか・・・
私は糠漬は糠の甘みが出てる方が好き。

ピザセット
自家製生地に野菜を乗っけてチーズたっぷり。
家庭で作ったらこんな感じ、というピザですね。
サラダのドレッシングは酸味が利いてました。
スープはこっちはピザにあってたな。

子供用のカトラリー・椅子はあります。

お水は最初は出してもらえますが
その後はセルフサービスみたい。
やっぱりカフェ飯、というのはガッツリ系旦那には
どうにも物足りないものであるらしいですが
私的にはチビ姫と二人でちょうどよい感じでした。
味も自然体できれいな味だし。
フムスが気になるし(まだ言ってる)
何より、幼児ってイキモノはとても納豆や油揚げが好きなので
この時の私達にはドンピシャリなお料理でした(笑)
私自身、面倒だとご飯と味噌汁と納豆でいいっていうくらい
納豆ラヴァーだし(^^)
客層は一人で来られてる人や友人同士・・
常連さんも多くおられるようです。
うちの近所にあれば通うだろうなぁ。
これだけ野菜たっぷりで、子連れでも行きやすい雰囲気のカフェって。
(後で気づいたことけど
子持ちママ対象のフリーペーパーに掲載されてました)
それにしても緑区。
住民だったこともあるけど
引越し後、いいお店がドンドン出来てるようですねぇ・・(羨
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・椅子
チビ姫のBuona!指数 ★★★ (丼の半分以上、チビが平らげた)
↓お店のデータ↓
ララナチュラル
Lala natural Organic Cafe&Deli ブログ GyaO
住所 名古屋市緑区 鳴海町向田209
電話 052-623-0660
営業 11:00-18:00(月~土)
9:00-17:00(日)
定休 不定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 旬菜健食 濱ふうふう 蒲郡店 (閉店)
- ララナチュラル Lala natural Organic Cafe&Deli
- 暮らしのお店~チャーリーズベジタブル&パンデュース~
スポンサーサイト