粋屋-2-
8月のお盆がずぅっと過ぎた頃。
粋屋にまた行きました。
あ。up遅いですね^^;すんません。
旦那に内緒で行ったもんで。

丁度この近くで車を点検に出してたら
お昼になってしまい・・・・・チビ姫連れで歓迎してくれるところ。
というとここしか思い浮かばなかった。

8月だからでしょうか。
新メニューとして鰻丼がありました。
チビ姫。鰻ラヴァムスメです。

お通し。
いや。前菜なんですけどね。
雰囲気がお通しっぽいもので^^;
翡翠茄子に、卵とじに、カニ味噌豆腐。
出汁の濃さと旨みは以前と代わりがないけど
濃く思えなかったのはやっぱり「夏」だったからかも。

かちん蒸し
変わらず。

てんぷら
さくさくに熱い。
やっぱり天ぷらはお店で食べるに限る(笑)

うな丼。
あらま。3切れも乗ってます。
頬張ると炭の香りがふわぁ、っと立ち上り。
あれ?
あれれれれれ?
食感も「ふわ」だわ。
そして「とろ」。
??????
これって。もしかして・・・・。
蒸し鰻!?
じゃなくて、関東風??
後で大将に確認すると、やっぱりそうでした。
うわぁー!初めて食べたわ!関東風の鰻!
何しろいつもはパリっ!ジュワ!の鰻だものねぇ。

はい。up。
関東風も、なかなかいいかも。
その時々で選べればいいけど、この辺りは関西風ばかりだもんね。

赤だし
おかわりできます。

漬物
酒にあいそう(爆)
相変らずこちらのお店は大将があいさつ回りに来ます。
そしてやっぱり「子供が好き」
ママ友も、ここのお店に来て
「やっぱり大将、粋だわ!(粋屋だけに)」
なんて感動しておりました。
子連れ大歓迎ってアピールしてるお店。
私の知ってる限り、
こことタンドゥールハウスくらいだもんねぇ。
(親切なところは沢山ありますけどね)
ただ、前回なかったけど、この時は帰りに
「お子様に」との飴サービスがありました・・・。
うーん。
子供が見る前に親に聞いてもらえるとありがたいかも。
(うちはいらないので、ね)
前回の記事はこちら♪
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・メニュー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
海鮮食事処 粋屋 食べログ
住所 愛知県岡崎市上和田町北天白23-2
電話 0564-73-7324
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
スシバーータイム 23:00~(要予約)
ランチ予約は11:30~と13:00~の2回
不定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
粋屋にまた行きました。
あ。up遅いですね^^;すんません。
旦那に内緒で行ったもんで。

丁度この近くで車を点検に出してたら
お昼になってしまい・・・・・チビ姫連れで歓迎してくれるところ。
というとここしか思い浮かばなかった。

8月だからでしょうか。
新メニューとして鰻丼がありました。
チビ姫。鰻ラヴァムスメです。

お通し。
いや。前菜なんですけどね。
雰囲気がお通しっぽいもので^^;
翡翠茄子に、卵とじに、カニ味噌豆腐。
出汁の濃さと旨みは以前と代わりがないけど
濃く思えなかったのはやっぱり「夏」だったからかも。

かちん蒸し
変わらず。

てんぷら
さくさくに熱い。
やっぱり天ぷらはお店で食べるに限る(笑)

うな丼。
あらま。3切れも乗ってます。
頬張ると炭の香りがふわぁ、っと立ち上り。
あれ?
あれれれれれ?
食感も「ふわ」だわ。
そして「とろ」。
??????
これって。もしかして・・・・。
蒸し鰻!?
じゃなくて、関東風??
後で大将に確認すると、やっぱりそうでした。
うわぁー!初めて食べたわ!関東風の鰻!
何しろいつもはパリっ!ジュワ!の鰻だものねぇ。

はい。up。
関東風も、なかなかいいかも。
その時々で選べればいいけど、この辺りは関西風ばかりだもんね。

赤だし
おかわりできます。

漬物
酒にあいそう(爆)
相変らずこちらのお店は大将があいさつ回りに来ます。
そしてやっぱり「子供が好き」
ママ友も、ここのお店に来て
「やっぱり大将、粋だわ!(粋屋だけに)」
なんて感動しておりました。
子連れ大歓迎ってアピールしてるお店。
私の知ってる限り、
こことタンドゥールハウスくらいだもんねぇ。
(親切なところは沢山ありますけどね)
ただ、前回なかったけど、この時は帰りに
「お子様に」との飴サービスがありました・・・。
うーん。
子供が見る前に親に聞いてもらえるとありがたいかも。
(うちはいらないので、ね)
前回の記事はこちら♪
リピート期待数 ○
キッズサービス カトラリー・メニュー
チビ姫のBuona!指数 ★★☆
↓お店のデータ↓
海鮮食事処 粋屋 食べログ
住所 愛知県岡崎市上和田町北天白23-2
電話 0564-73-7324
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
スシバーータイム 23:00~(要予約)
ランチ予約は11:30~と13:00~の2回
不定休
この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ