fc2ブログ

フェルミエ in サンヨネ蒲郡店

サンヨネ という豊橋発信のスーパーがある。


新聞広告などのチラシをまったく打たず
その分の経費を品物に還元=つまり安価にする方針のお店。
そして何か食材をリクエストすると従業員方が口を揃えて
「うちは安心安全なものしか扱いませんので」と答える。

マクロビ薬膳教室に通ってた時に口コミで伝え聞き、
「遠いなぁ」などとぼやきながら行ってみたのが最初。


そうしたら、はまった。


メーカー品の小麦粉の横に
ばくばくやオーサワの小麦粉が並ぶのを見た時の
驚きといったらなかった。
(つまり普通のスーパーの品揃えに+オーガニック商品が
 特別コーナーを設けるんでなく「普通に」陳列されている)
低温殺菌牛乳も普通に並んでいるし。

東三河にしかなく、我が家からは蒲郡店が近い。
工事の為仮店舗営業中だった本店以外の店舗を全部回ってみたが
蒲郡店が一番ゆったりとして品揃えもいいようだ。

以来、毎週「買出し」にこの店舗に出かける我が家がいた。
(だって岡崎イオンに行くのと所要時間変わらんもん)

さて。
この店舗では輸入チーズもわりにあった。
モッツアレラ、ゴーダ、ミモレットなど、有名どころの他
リダーやフェタもあった。
国産(北海道の牧場)のチーズもあった。


あるとき、売り場が「寄せ」られ、何かの準備をしている様子。
近寄ってみると
「フェルミエのチーズ」 の案内が。

あれ?・・・そこってもしや、有名な・・・・あそこ??

そして予告どおり期日になるや
「ナチュラルチーズ専門店 Fermier」がお目見えした。

やっぱり、あそこだったわ!

・・・まぁ、高いけどね・・・。

旦那など「ここで(多分土地柄という意味)こんなチーズ買う人いるのか?」
とつぶやいていたが
あるとき行ってみると商品が半分以下で「次回入荷がいつ」という案内があった。

間違いなく需要はある。

というか。
今まで名古屋に行って買ってた人が
通販で買ってた人が、
ここで「見て」買えるようになったなら
買いにくるわさ。

クリスマスとか、チーズ好きの来客があるとき
買ってみるものいいなぁ。

等と思っていたら。

昨日こんな商品が出ていた。


チーズ フェルミエ


味見パック。3種類入って198円。

え!

破格値じゃありませんのぉ!!

3種パックが4-5種あり、
どれもいいので迷ってしまったが

結局

カベクーフォイユ (山羊さん)
デリス ド ポマール カシス (牛さん)
バラット (山羊さん)

の3種セットにしてみた。


チーズ フェルミエ 2


すべて一口サイズ。
だけれども、ちびちびと食べました。

どれもフレッシュチーズだけど癖と遊びこころのある味。
状態もよかった。

10/23・24。サンヨネ蒲郡店は「お祭りセール」なんだそうだ。

だからかな?と思うような「味見セットパック」だったけれど。
続けてこの形で販売してもらいたいなぁ。

何しろ。
チーズは曲者が多いから
味見をせずに塊を買うのって勇気がいる。

しかも食べきれないことも多いし。

味見でも、高価なチーズのこと。
「有料味見」でいいので。
少量お試しできるのが、消費も楽で嬉しい。


と思ったので、記事にしてみました(笑)

皆さん、いかが?


スーパー サンヨネについては こちらの→ HP
ナチュラルチーズ専門店
Fermier(フェルミエ)については こちらの→ HP

をご覧下さいませ♪


この記事が参考になった、と思っていただけたら
ポチっと応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

をを!

渋谷店でアッペンツェラー祭りやってるんだ・・・行きたい・・・v-10でも渋谷当分通らない・・・v-12

☆ぴかまま♪

・・ん?あ、フェルミエの渋谷店ですね。
あれれ?でも出張でなんとかならないのかしら?

No title

こら、ええね!
僕もチーズは好きだけど、たくさんはいらないので。
フェルミエのチーズなら品質もいいだろうし。
僕も行ってみま~す!

☆くろぶたさん

いいですよねー♪
このお試しパック。

ブルーもありましたよ。
ゴルゴンゾーラはドルチェも。
私の好きなフルムダンベールも。

是非是非行って下さいまし♪

はじめまして

はじめまして!
あにかと申します。
蒲郡の近所に住んでいます。サンヨネも時々行きます。
ラスティックハウスも大好きです。

ときどき覗かせてもらいますね。
三河の情報うれしいです!


☆あにかさん

はじめまして&ようこそ♪

あら♪地元さんですね♪
この辺りはよく行くので、開拓をがんばってます。
お勧めのところがあったら、是非教えてくださいね。

これからもよろしくお願いします。
プロフィール

オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。

Author:オーガニック派ママのカイエとB級グルメ好きパパとオヤヂ味覚のチビ姫の行く食べ歩き記録。
*** *** *** *** 

ママ目線と料理好き目線で
リピート期待度を記録してます。

*** *** *** *** 
Copyright(c) 2010 カイエ
 all rights reserved.
*** *** *** ***


尚、記事に無関係なコメント・
勧誘・商業目的・無作法等、
管理人が不適切と判断した
コメントは受付致しません。

ブログランキングに参加中♪
そのクリック1票、励みになります♪
ポチっとありがとうございます♪
リンク
カウンター
アクセス解析
債務整理の相談
最近の記事+コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
市町村別
検索フォーム